東京都足立区が公害健康被害者の禁煙治療費を助成

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都足立区が公害健康被害者の禁煙治療費を助成

公害健康被害認定患者の禁煙治療費助成について

東京都足立区では、公害健康被害認定患者を対象に、禁煙治療にかかる費用の助成を行っています

この助成は、公害健康被害の補償に関する法律に基づいて提供されるものです

喫煙は、肺がんや心疾患、呼吸器疾患など、さまざまな病気の原因となります

また、公害認定疾病を有する患者にとって、喫煙は病状を悪化させる要因ともなります

禁煙治療を受けることで、健康を取り戻す手助けをします

この助成金は、足立区内で禁煙治療を受けた公害認定患者に対し、自己負担の治療費を一部助成するものです

禁煙治療を真剣に考えている方は、ぜひこの機会を利用してください

1 対象者

足立区の公害健康被害認定を受けた患者で、医療機関で禁煙治療を実施した方

※東京都大気汚染障害者医療費助成を受けている方は対象外です

2 助成内容

助成は、毎年4月1日から翌年2月28日までに受けた禁煙治療に適用されます

この期間外の治療については、助成申請はできません

年度内の助成上限は2万円で、これを超える自己負担分については助成の対象外です

3 助成対象となる治療内容

禁煙治療に関する助成の対象は以下の通りです

  • 医療機関で受けた禁煙治療の費用
  • 医療機関で処方された医薬品を薬局で購入した際の費用

※ドラッグストアでの一般用医薬品購入は助成対象外です

4 申請方法

「禁煙治療費用助成金交付申請書」に必要事項を記入し、領収書や診療明細書など、禁煙治療に関する書類を添付して、公害保健係に提出してください

5 申請期限

申請は年度内の2月28日までに必ず行わなければなりません

6 支払方法

助成金は、届出のあった指定口座に振込まれます

7 その他の注意点

助成金の内容確認のため、医療機関や薬局に問い合わせを行う場合があります

また、治療が途中で中断された場合でも、上限までは助成されます


記事参照元

東京都足立区公式サイト

掲載確認日:2025年05月27日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加