
事業概要
令和6年度大阪市社会福祉施設等に対する物価高騰対応支援金給付事業を実施しています
この支援金を申請する事業者の皆様は、必ず申請期間内に手続きを行う必要があります
申請期間は令和7年3月10日(月)18:00までです
申請は大阪市行政オンラインシステムから行うことができます
申請手続きについて
- 申請に関する詳細は令和6年度大阪市社会福祉施設等物価高騰対応支援金交付要綱を確認しましょう
これにより、事業者が安定したサービスを提供できるよう支援します
目的
物価高騰の影響が長期化している中、社会福祉施設がその影響を強く受けているため、支援金を通じて、安定的かつ継続的なサービスの提供を後押ししています
支給要件
以下の条件を満たす場合、支援金が交付されます
- 対象施設は、令和6年10月1日(基準日)に本市の指定または認可を受けていること
- 国または地方公共団体が開設するものでないこと
- 令和6年10月1日から申請日までの間に事業が行われ、令和7年3月末日まで事業を継続する見込みがあること
これらの申請に際しては、誓約・同意事項にも目を通す必要があります
支援金の概要
支援金の詳細は、以下の表をご覧ください
施設タイプ | 支給金額 |
---|---|
介護施設等 | 【入所】32,000円/定員 【通所】12,800円/定員 |
障がい福祉施設等 | 【入所】15,400円/定員 【通所】12,800円/定員 |
保護施設 | 30,100円/定員 |
申請期間
申請は令和7年2月21日(金)18:00から令和7年3月10日(月)18:00まで行うことができます
申請方法は、大阪市行政オンラインシステムから行い、詳細な申請手続きについては各施設タイプに分かれて行う必要があります
支援金の給付予定時期
支援金は令和7年4月中に給付予定です
ただし、申請内容に不備があった場合は支給が遅れる可能性があります
記事参照元
参考資料:令和6年度 大阪市社会福祉施設等への物価高騰対応支援金の概要(PDF形式, 471.14KB)
参考資料:別表(対象施設等)(PDF形式, 85.95KB)
参考資料:別紙(振込口座名義(カナ)記載方法)(PDF形式, 80.42KB)
掲載確認日:2025年02月21日
前の記事: « 大阪府大阪市が支援金給付を実施!物価高騰への対応
次の記事: 大阪府大阪市が医療機関へ支援金を交付開始! »
新着記事