
北九州市紫川エリアイベント補助金制度について
北九州市では、まちの活性化を目指して「紫川エリアイベント補助金制度」を設けています
この制度は、小倉市の中心にある紫川を拠点とし、都市の回遊性を向上させたり、夜間の経済活動であるナイトタイムエコノミーを促進するイベントの開催を支援するために設けられました
補助金は、イベントの開催事業者に交付されます
補助対象者の条件
補助金を申請するには、次の条件をすべて満たす必要があります:
- 北九州市内に活動拠点を有する法人または団体であること
- 不特定多数の利益に寄与する企画を行う法人または団体であること
- 事業を自ら責任を持って完了できること
- 特定の政党や宗教と関係ないこと
- 市に対して債務不履行がないこと
- 暴力団等と関係がないこと
補助対象となるイベントの条件
補助対象となるイベントには、次の条件があります:
- イベント期間が補助事業の採択決定後から2025年12月31日までであること
- 総経費が200万円以上であること
- 夜間に実施されること
- 3年以上継続可能で独自性があること
- 紫川周辺を会場とすること
補助金の詳細
補助金の額は、補助対象経費の2分の1に相当し、上限は1,000万円です
申請可能な件数は、1募集期間につき1回のみです
申請期間と手続き
申請受付は、2025年4月1日から4月30日の平日のみ行われ、受付時間は8時30分から17時15分までです
申請書と必要書類を持参または電子メールで提出する必要があります
審査方法
審査は日時を指定し、プレゼンテーションと質疑応答を通じて行われ、審査結果は5月下旬に通知されます
問い合わせ先
北九州市役所 産業経済局 サービス産業政策課 電話番号:093-582-2050
記事参照元
参考資料:北九州市紫川エリアイベント補助金交付要綱(PDF形式:1,231KB)
参考資料:北九州市紫川エリアイベント補助金交付要領(PDF形式:141KB)
参考資料:令和7年度北九州市紫川エリアイベント補助金募集要項及びQ&A(PDF形式:980KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 福岡県北九州市が飲食店向け補助金を発表しました
次の記事: 福岡県直方市の最新助成金・補助金・支援金情報 »
新着記事