東京都町田市の人間ドック助成金制度についてのご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都町田市の人間ドック助成金制度についてのご案内

東京都町田市では、町民の健康を促進するための取り組みとして、人間ドックの受診を支援する助成金制度を設けています

この制度は、中学生でも理解できるほど簡単に説明できます

町田市に住む40歳以上の方が、人間ドックや職場での健康診断を受ける際、自己負担をする代わりに、その費用が部分的に補助されるというものです

具体的には、受診した際に得られた検査結果を市に提出することで、その費用が全額(上限1万円)補助される形となります

こうして健康診断を受けることで、健康をより良く維持するための助けが得られます

対象者について

以下の条件に該当する方がこの助成対象となります

  • 申請年度の4月1日から翌年の3月31日までに満40歳以上であること
  • 人間ドックを受診するときに、町田市国民健康保険または東京都後期高齢者医療制度に加入していること
  • 受診年度に町田市成人健康診査を受けていないこと
  • 年度内に国民健康保険税や後期高齢者医療保険料を支払っていること

社会保険に加入している方は、申し込みの対象にはなりませんのでご注意ください

補助金の申請方法

人間ドックを受診後、「町田市国民健康保険及び後期高齢者人間ドック受診補助金 交付申請書(第1号様式)」と「請求書(第10号様式)」を記入し、必要書類を添付して町田市に郵送または直接持参します

これにより、必要な検査を受けたことが証明され、補助を受けることができるようになります

申請期間

この助成金の申請期間は、受診年度の4月1日から翌年の3月31日までです

注意点として、年度内に申請は1回のみと定められています

必要な検査項目

補助を受けるためには、以下の検査項目が盛り込まれている必要があります:

  • 問診
  • 身体計測
  • 血圧検査
  • 肝機能検査
  • 血中脂質検査
  • 血糖検査
  • 尿検査
  • 腎機能検査

これらの検査項目がすべて含まれることが重要です


記事参照元

東京都町田市公式サイト

参考資料:【PDF】町田市国民健康保険及び後期高齢者人間ドック受診補助金 交付申請書(第1号様式)(PDF・502KB)

参考資料:【PDF】町田市国民健康保険及び後期高齢者人間ドック受診補助金 請求書(第10号様式)(PDF・165KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加