長野県飯田市で2025年度歴史研究活動助成の募集開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県飯田市で2025年度歴史研究活動助成の募集開始

2025年度の歴史研究活動助成金について

長野県飯田市および下伊那地域において、歴史研究活動に経費を助成するプログラムが募集されています

応募資格

  1. 飯田市または下伊那郡に住所がある団体
  2. 卒業論文を作成中の大学生、または修士論文を作成中の大学院生

研究の期間

研究は2026年2月まで行えますが、大学院生の場合は2027年2月までの延長が可能です

助成金の条件

  1. 飯田・下伊那地域の素材を活用したオリジナルの歴史研究が必要です

  2. 新しく得られた史料の所在情報は、歴史研究所に提供しなければなりません

  3. 研究結果は口頭で発表し、歴史研究所の刊行物を通じて公表することが原則です

    もし他の刊行物を利用する場合は、助成を受けた成果であることを明記する必要があります

助成金額

  1. 研究団体及び大学卒業論文作成者には経費の半額(上限10万円)を助成します

  2. 修士論文作成者には2年間の経費(上限15万円)の半額が助成されます

申請手続き

必要書類は歴史研究活動助成申請書と研究計画書で、関連ファイルから所定様式をダウンロードして利用してください

団体応募の場合は、団体の概要と規約も必要です

申請期間は5月1日(木曜日)から7月31日(木曜日)までの必着です

書類は歴史研究所に持参するか、郵送してください

審査について

書類審査が行われ、8月末までに応募の適否が判断されます

研究論文の提出

研究論文の提出期限は2026年2月28日(土曜日)です

助成金の交付

研究期間終了後に実績報告書などが提出され、研究が適切であるかが確認され、2026年4月末までに助成金が交付されます

関連ファイル

助成申請書研究計画(卒論等)(Wordファイル/23KB)

助成申請書研究計画(団体)(Wordファイル/21KB)


記事参照元

長野県飯田市公式サイト

掲載確認日:2025年04月16日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加