山梨県の希少野生動植物保護活動支援金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県の希少野生動植物保護活動支援金の詳細

希少野生動植物の保護活動に対する助成金のお知らせ

山梨県の希少野生動植物保護事業費補助金について

山梨県では、希少野生動植物の保護活動を行う団体に対して経費の助成を行います

このプログラムは、生物の多様性を保全し、希少な動植物の種やその生息地を守ることを目的としています

対象となる団体

この助成金は、山梨県内で希少野生動植物の保護・保全活動を行っている民間団体、NPO法人、自治会、およびボランティア団体が対象です

対象活動

補助対象となる活動は、山梨県の「2018山梨県レッドデータブック」に掲載されている希少種の保護・保全活動です

具体的には、絶滅危惧2類以上、準絶滅危惧、情報不足または絶滅の恐れのある地域個体群に分類される種が対象です

補助内容

補助金は、1団体につき最大10万円を上限として、以下の経費に対して助成されます:

  • 謝金(上限2万円)
  • 旅費
  • 備品・消耗品費
  • 燃料費
  • 役務費
  • 外部委託費
  • 使用料・賃借料
  • 事務管理費(上限2万円)

なお、一般的な団体運営費は助成対象外です

補助団体数

助成金は、先着10件程度の団体に交付されます

応募方法

助成金の応募は、補助金交付申請書を提出することによって行われます

提出方法は以下の通りです:

  1. 提出方法:持参、郵送、または電子メール(期限内必着)
  2. 提出場所:〒400-8501 山梨県甲府市丸の内一丁目6番1号 山梨県森林環境部自然共生推進課自然保護担当
  3. 提出期限:令和8年1月30日(必着)

提出書類

提出時に必要な書類は以下です:

  1. 山梨県希少野生動植物保護事業費補助金交付申請書(第1号様式)
  2. 事業実施計画書(第2号様式)
  3. 保護・保全活動を実施する区域の図面
  4. 収支予算書または代替書類
  5. その他知事が必要と認める書類

参考資料

詳細は山梨県の公式資料を参照してください


記事参照元

山梨県公式サイト

参考資料:山梨県希少野生動植物保護事業費補助金交付要綱(PDF:186KB)

掲載確認日:2025年04月17日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加