
那覇市で子どものヘルメット購入を支援する補助事業について
最近、沖縄県那覇市では、自転車を運転する際にヘルメットを着用することが努力義務化されたことを受けて、子どもたちのヘルメット着用を促進するための補助金制度を設けました
この施策を通じて、子どもたちが安全に自転車を利用できる環境を整えることが目的です
対象者
この補助金の対象となるのは、那覇市に住んでいる、満7歳以上18歳以下の子どもたちです
これらの子どもたちが購入するヘルメットに対して、一定の金額が支給される仕組みとなっています
申請期間
- 2025年4月21日(月曜日)~2026年3月31日(火曜日)
- 先着50名
補助金額
この補助金で支給される金額は、ヘルメット購入費用のうち、2,000円を上限となります
なお、中古品や転売品については対象外とされています
対象ヘルメット
補助対象となるヘルメットには、次の条件が求められます
- 市内外を問わず販売業者から購入した新品であること(オンライン購入も可能)
- 2025年4月1日~2026年3月15日までに購入したヘルメット
- 以下の安全認証に適合したものであること:
- SGマーク
- JCFマーク
- JISマーク
- CEマーク
- GSマーク
- CPSCマーク
- 【注意!対象外となるもの】
- 中古品
- フリマサイト等での転売品
申請方法
補助金の申請には、以下の書類を窓口に持参または郵送する必要があります
- 那覇市ヘルメット購入補助金交付申請書兼実績報告書
- 申請者と使用者の本人確認書類の写し(運転免許証や健康保険証など)
- ヘルメット購入にかかる領収書
- 使用者がヘルメットを着用していることがわかる写真
- ヘルメットの安全認証の証明ができるもの
- 振込先の確認のため、預金通帳の写し
送付先
〒900-8585
那覇市泉崎1丁目1番1号
市民生活安全課交通防犯G
(ヘルメット補助金申請書在中)
要綱関係
記事参照元
参考資料:那覇市ヘルメット購入補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号、第5条関係)(PDF:168KB)
参考資料:様式第1号の記載例(PDF:212KB)
参考資料:那覇市自転車ヘルメット購入費補助金交付要綱(PDF:128KB)
参考資料:那覇市ヘルメット購入費補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)(PDF:168KB)
掲載確認日:2025年04月17日
前の記事: « 愛知県名古屋市 経済的支援制度の詳細と問い合わせ先
次の記事: 福島県国見町が中等度難聴者へ補聴器購入助成を実施 »
新着記事