千葉県の外来水生植物防除事業補助金の募集情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県の外来水生植物防除事業補助金の募集情報

令和7年度湖沼における外来水生植物防除事業補助金の公募について

発表日:令和7年4月25日
環境生活部水質保全課

千葉県では、印旛沼及び手賀沼とその周辺の川の水環境を守るため、市民団体による外来水生植物の駆除活動に対して補助金を出すことをお知らせします

この補助金に関する募集が行われます

1 事業の概要

印旛沼及び手賀沼、そしてその流域の川の水環境を守るために、特定の外来水生植物(たとえばナガエツルノゲイトウやオオバナミズキンバイ)を駆除する活動に要する経費を県が補助します

2 補助対象団体

この助成金は、外来水生植物の防除活動において継続的に行動する市民団体が対象となります

団体は規約を持ち、意思決定や活動執行の仕組みが確立されている必要があります

3 申請書類及び提出方法

補助金を申請するためには、千葉県のホームページから公開されている交付申請書に必要事項を記入し、電子メール、郵送、または持参で提出します

4 募集期間

募集は令和7年4月25日(金)から5月23日(金)午後5時(必着)まで行われます

5 その他

  • 補助金の交付は、提出された申請書をもとに確認した後、審査委員会で判断されます

    応募者が多い場合、すべての申請が満額支給されるわけではありません

  • 詳しい実施要領や資料は千葉県のホームページで公開されています

 

報道発表用記事

記事参照元

千葉県公式サイト

参考資料:報道発表資料(PDF:461.1KB)

掲載確認日:2025年04月25日


前の記事: «

次の記事: »

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加