
飯田市では、太陽熱温水器の設置を促進するための補助金制度を設けています
これは、地域の自然エネルギーの有効利用を推進し、結果的に地球温暖化対策に寄与することを目的としています
補助金は設置費用の20%を対象とし、最大で3万円が支給されます
令和7年度の交付申請について
令和7年5月12日(月)より交付申請の受付が開始される予定です
申請書の様式や必要な書類について、詳細な情報はゼロカーボンシティ推進関係補助金の総合情報をご覧ください
太陽熱温水器の特長
太陽熱温水器は再生可能エネルギーの一種で、次の理由から導入が比較的容易です
- 設置コストが控えめであること
- 特別な法規制や手続きが不要であること
- 他のエネルギー設備に依存せずに設置・運用可能であること
- 安全管理の手間が少ないこと
- 化石燃料の削減に貢献しやすいこと
再生可能エネルギーの導入を考えている方にとって、太陽熱温水器は良い選択肢と言えるでしょう
補助金交付の条件と申請方法
対象設備と補助内容
設備 | 補助率 | 最大補助額 |
---|---|---|
太陽熱温水器 | 設置費用の20% | 3万円 |
申請条件
補助を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります
- 飯田市内の建物に設置された機器であること
- 令和7年3月1日以降に事業が完了していること
- 過去に同じ補助金で支援を受けたことがないこと
- 請求者が市税の滞納をしていないこと
申請手続き
必要事項を記入した「交付申請書(兼実績報告書兼交付請求書)」とともに、必要書類を持参して提出してください
申請受付期間
令和7年5月12日(月)から令和8年3月2日(月)まで
ただし、予算額に達した時点で申請は終了します
提出先
飯田市役所C棟1階 ゼロカーボンシティ推進課
提出書類一覧
書類 | 必要性 |
---|---|
交付申請書 | 必須 |
チェックリスト | 必須 |
契約書の写し | 必須 |
費用の内訳書 | 必須 |
領収書の写し | 必須 |
設備の型番がわかる書類 | 必須 |
設備設置の外観写真 | 必須 |