
長野県飯田市が推進するエコ住宅「飯田版ZEH」への補助金について
長野県飯田市では、地球温暖化対策を目的としたエコ住宅「飯田版ZEH」の普及を進めるため、特別な補助金を提供しています
この助成金は、高い断熱性能を持ち、地域の気候風土を活かした自然エネルギーを使用する住宅が対象です
飯田市ZEHモデル推進協議会が定めた基準を満たす住宅を新築または大規模改修する際、不動産所有者は最大42万円の補助金を受け取ることができます
令和7年度の交付申請について
交付申請受付は令和7年5月12日(月)から開始されます
申請に必要な書類形式などの詳細は、飯田市の公式ウェブサイトで確認できます
省エネ・創エネ・蓄エネによる持続可能な生活
ZY設計や工事が進む中、家庭内でのエネルギー消費を実質ゼロにするZEH(ネットゼロエネルギーハウス)を目指して、省エネルギー技術を取り入れた住宅の重要性が増しています
省エネ
高い断熱性能により、冬は暖かく夏は涼しい住宅が実現され、エネルギー使用の削減に努められています
創エネ
太陽光、太陽熱などの再生可能エネルギーを利用し、電力の自給自足を促進します
蓄エネ
発電量が変動しても安定した電力供給を実現するための蓄電システムの導入が推奨されています
飯田版ZEHの条件について
「飯田版ZEH」に該当するためには、次の基本性能と地域の特色に応じた条件を満たす必要があります
- 基本性能
-
- 外皮平均熱貫流率(UA値)0.6W/m2・K以下
- 一次エネルギー消費量の20%以上の削減
- 地域の特色
-
地域産木材の使用などが含まれます
補助金の取組項目と額
以下の取組項目に対して、最大42万円の補助金が適用される場合があります
取組項目 | 補助率 | 最大補助額 |
---|---|---|
断熱性能の向上 | UA値が0.6を0.01下回るごとに5千円 | 24万円 |
市内の設計業者による設計 | 定額 | 5万円 |
詳細情報は、飯田市役所または公式ウェブサイトをご確認ください
参考資料:PDF形式・A4判 (288KB)
参考資料:PDF形式・A4判 (1.83MB)
参考資料:入力例・グラフ表示例 (PDFファイル/465KB)
参考資料:令和7年度飯田版ZEH普及促進事業補助金のご案内 (PDFファイル/597KB)
参考資料:判定基準1 地域の気候風土を活かした通風の工夫について (PDFファイル/559KB)
参考資料:判定基準2 地域の気候風土を活かした庇の工夫について (PDFファイル/115KB)
掲載確認日:2025年05月02日
前の記事: « 長野県飯田市が太陽熱温水器設置補助金を実施
次の記事: 長野県飯田市が支援金を新設し中小運送業者を応援 »
新着記事