三重県伊賀市で福祉医療費助成の対象が拡大に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三重県伊賀市で福祉医療費助成の対象が拡大に

福祉医療費助成(子ども)が大幅に拡大します

令和7年9月1日から、対象者を現行の15歳から18歳に達した年度末までの子どもに引き上げます

また、0歳から18歳に到達した年度末までの子ども(種別が子ども、一人親家庭等)は、県内の医療機関での窓口支払いが無料になります

申請が必要です

伊賀市に住所がある新たな対象者には、6月下旬に案内文書を送付します

生活保護を受けている子やすでに受給資格がある方には、案内文書は送付されません

有効期限が令和7年8月31日の方は自動更新されます

申請方法

案内文書にQRコードがあり、マイナンバーカードを使ったオンライン申請が可能です

オンライン申請が難しい方は、郵送で申請することができます

郵送での申請手続き

申請書に必要事項を記入し、以下の書類を添付して郵送してください

  • 対象者の健康保険を証明できる書類の写し
  • 保護者の本人確認書類の写し(顔写真付きのものは1点、顔写真なしの場合は2点が必要です)

受給資格証の交付

認定された方には8月下旬に受給資格証を郵送します

なお、所得制限はないものの、保護者の所得申告がないと認定ができません

申請が遅れたり、情報が不完全だと受給資格証が9月1日までに届かない場合もありますので注意が必要です

お問い合わせ

伊賀市役所 健康福祉部 保険年金課 医療助成係
電話: 0595-22-9660
〒518-8501
伊賀市四十九町3184番地


記事参照元

三重県伊賀市公式サイト

参考資料:福祉医療受給資格認定申請書 (PDF形式、133.15KB) (PDF形式、133.20KB)

参考資料:記入例 (PDF形式、117.66KB) (PDF形式、69.09KB) (PDF形式、69.09KB) (PDF形式、69.09KB)

掲載確認日:2025年06月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加