
南あわじ市で起業する方への支援制度について
兵庫県南あわじ市では、地域経済の活性化や雇用の確保を目的として、新たに起業を希望する方に対し 補助金を交付しています
申請を希望する人は、商工観光課や南あわじ市商工会に相談することが推奨されています
なお、令和6年度の受付は終了しました
制度の概要と対象者
この補助金は、市内で新しく起業する方が対象です
具体的には、以下の条件を満たす方が申請できます
- 市内に居住し、新たに起業する方
- すでに起業している方は起業日から2年以内の方
- 実質的な経営者であること
- 南あわじ市商工会の創業塾を受講し、推薦を受けた方
- 暴力団員ではないこと
- 市税を滞納していないこと
- 起業後、商工会に加入すること
- 市からの状況報告に5年間対応すること
- 過去にこの事業の補助金を受けたことがないこと【令和7年度から適用】
申請方法と日程
令和7年度の申請受付は、令和7年度当初予算が議会で可決された場合、4月1日から開始する予定です
令和6年度の申請はすでに終了しています
起業してから2年以内であれば申請可能ですが、令和7年度中に2年を迎える方は早めに相談が必要です
なお、年度によって制度内容が変更される可能性があります
補助金内容と条件
補助率 | 対象経費の合計額の50%以内(千円未満切捨て) |
補助限度額 | 基本補助額150万円、加算項目達成で追加最大200万円 |
加算項目の例
- 女性起業:追加30万円
- 移住者による起業:1人につき追加30万円、2人以上は50万円
- 離島での起業:追加20万円
- 空き家利用による起業:取得費の1/3、最大100万円
申し込みの流れ
年度事業のため、強く書類提出を協力することが求められています
なお、状況報告の5年間の間に廃業や転出した場合は、補助金の返還を求めることがあります
参考資料:起業支援補助金の概要 [PDFファイル/465KB]
参考資料:南あわじ市起業等及び空き家等活用支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/346KB]
参考資料:(記入例)起業等及び空き家等活用支援事業補助金交付申請書 [PDFファイル/92KB]
参考資料:(記入例)事業計画書 [PDFファイル/151KB]
参考資料:(記入例)収支予算書 [PDFファイル/64KB]
参考資料:(記入例)変更承認申請書 [PDFファイル/77KB]
参考資料:(記入例)事業実施報告書 [PDFファイル/128KB]
参考資料:(記入例)収支決算書 [PDFファイル/59KB]
掲載確認日:2025年02月05日
前の記事: « 佐賀県伊万里市の合併浄化槽設置補助金についてのお知らせ
次の記事: 兵庫県淡路市で新規起業者支援事業が始まる »
新着記事