青森県のマイナンバーカードで医療費助成が受けられる制度を開始!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青森県のマイナンバーカードで医療費助成が受けられる制度を開始!

青森県は、デジタル庁が提供する「令和6年度PMH(医療費助成)先行実施事業」を利用して、マイナンバーカードを医療費助成の受給者証として使用できる体制を整えています

この変化により、従来の紙の受給者証を持参する必要がなくなり、患者はマイナンバーカード一枚で医療機関や薬局を利用することができるようになります

この取り組みは、受給者証を紛失したり、持参を忘れたりすることによる再来院を防ぐことを目的としています

ただし、古い紙の受給者証は今後も引き続き交付されるため、必要に応じて保管しておくことが推奨されています

この事業では、以下の医療費助成制度が対象になります:

  • 特定医療費(指定難病)助成制度
  • 小児慢性特定疾病医療費助成制度
  • 自立支援医療のうち精神通院医療

新しいシステムが活用されるのは、令和7年2月3日からですが、具体的な開始時期は各医療機関や薬局によって異なるため、受診前に確認することが必須です

また、マイナンバーカードをマイナ保険証として登録している場合には、マイナポータル上で受給者証の情報を確認することができます

医療機関や薬局の情報は追って発表される予定です


記事参照元

青森県公式サイト

掲載確認日:2025年02月10日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加