大阪府大阪市でイノベーション創出支援補助金の募集実施のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府大阪市でイノベーション創出支援補助金の募集実施のお知らせ

大阪市イノベーション創出支援補助金の実施について

令和6年度の募集は終了しました

詳細は、下記「令和6年度の募集について」をご覧ください

目的

この補助制度は、大阪市内に事業所を持つ企業や個人と連携する大学を対象としています

大学の研究成果や技術を活用して、企業との産学連携による研究開発を支援します

これにより、優れた技術を実用化し、大阪市の経済成長やイノベーションの促進を目指しています

過去の採択事業については、大阪市の公式HPをご参照ください

事業内容

対象事業の要件

補助金の交付対象となる事業は、以下の要件を全て満たす必要があります

  1. 研究成果や技術を基にした産学連携の研究開発であること

  2. 実証データの取得や試作品の製作など、研究成果の実用性を証明する事業であること

  3. 大阪市内に事業所がある企業または個人と連携していること

  4. 研究代表者や研究従事者が他の補助金を受けていないこと

  5. 大阪市内の大学が上記1、2、4に該当する場合

  6. 産学連携を推進する組織を持ち、その所在地が大阪市内であること

  7. 大阪市外の企業・個人との連携で、大阪市内に事業所を設ける約束をすること

補助対象者

産学連携を推進する組織を持つ大学です

補助対象経費

補助対象となる経費は、設備費、材料費や消耗品費、旅費、謝金などで、消費税相当額は除外されます

補助率及び補助金上限額

補助率は補助対象経費の50%で、上限額は200万円です

令和6年度の募集について

令和6年度は、2月、4月、6月に計3回の募集があります

申請書類の提出期間等

  1. 申請書類の提出期間
    2月募集(終了): 令和6年2月2日9時から2月22日17時まで
    4月募集(終了): 令和6年4月5日9時から4月26日17時まで
    6月募集: 令和6年6月14日9時から7月5日17時まで
  2. 申請書類の送付方法
    郵送または電子メールで提出

  3. 送付先
    大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル
    大阪市 経済戦略局 産業振興部 イノベーション課

詳細は、公式案内を確認してください


記事参照元

大阪府大阪市公式サイト

参考資料:交付要綱(PDF形式, 465.51KB)

参考資料:実施要領(令和6年度)(PDF形式, 597.12KB)

参考資料:(参考)補助金等交付規則(PDF形式, 162.23KB)

掲載確認日:2025年02月14日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加