長野県佐久市で省エネ家電補助金の申請受付中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県佐久市で省エネ家電補助金の申請受付中

省エネ家電製品の購入を促進するために、長野県佐久市では補助金が交付されます

この補助金の目的は、家庭での電気使用量を減らし、地球温暖化を防止することです

補助金の概要

この補助金は「佐久市省エネ家電製品普及促進事業補助金」と呼ばれています

申請を検討する際は、詳細を確認してから行動してください

なお、先着順で、予算に達し次第受付が終了します

申請の締切は令和7年3月31日までであり、この期間を過ぎると申請は受け付けられません

対象となる製品

補助金の対象製品には以下が含まれます:

  • LED照明(LEDシーリングライト、LED電球など)
  • 電気冷蔵庫およびエアコン

LED照明の条件

1. 令和6年4月1日以降に市内事業所で購入された未使用品

2. 既存の照明からの買い換えで、購入価格が5千円以上であること

設置工事費も含まれます

冷蔵庫・エアコンの条件

1. 同様に令和6年4月1日以降に市内事業所で購入された未使用品

2. 平成25年以前に製造された製品からの買い換えで、最新の省エネ基準をクリアしている必要があります

補助金額

対象製品の種類補助対象経費事業所の区分補助率補助限度額
LED照明本体購入価格の合計(設置工事費等込み)市内事業所4分の1以内2000円
LED照明本体購入価格の合計(設置工事費等込み)市内本店2分の1以内5000円
電気冷蔵庫・エアコン本体購入価格(消費税込み)市内事業所10分の1以内10000円
電気冷蔵庫・エアコン本体購入価格(消費税込み)市内本店5分の1以内30000円

受付方法

申請は先着順で、予算に達すると終了します

申請するには、設置完了後に必要書類を提出する必要があります

郵送での受付も可能で、消印が令和7年3月31日まで有効です

また、申請書提出後には交付決定通知を待つ必要があります

必要書類

申請には様々な書類が必要です

具体的には、製品購入時の領収書や、電力消費量が確認できるカタログの写しなどが求められます

この補助金を利用することで、エコな家電製品を手に入れ、省エネに貢献できるチャンスです

そのためにも、申請をご検討してみてはいかがでしょうか


記事参照元

長野県佐久市公式サイト

参考資料:手続きの流れ(PDF:92KB)

参考資料:佐久市省エネ家電製品普及促進事業補助金交付要綱(PDF:175KB)

参考資料:Q&A(PDF:150KB)

参考資料:記入例(PDF:147KB)

掲載確認日:2025年02月17日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加