
【産後ケア事業】利用負担の一部助成に関するお知らせ
福岡県北九州市では、安心して子育てができる環境を整えるため、産後ケア事業の利用料を減免する制度を設けています
この制度は、令和6年4月1日から9月30日までに産後ケア事業を利用した方々に対して、さかのぼりで適用されます
申請には手続きが必要であり、期間を過ぎると申請ができないため注意が必要です
申請期間
令和6年12月16日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までの期間内にお申し込みください
対象者
この助成の対象となるのは、令和6年4月1日から令和6年9月30日までに北九州市の産後ケア事業を利用した方です
北九州市外の医療機関で産後ケアを受けた場合は、別途手続きが必要です
電子申請に必要な情報
申請には、産後ケア事業利用者本人名義の口座が確認できる通帳等の画像が必要です
事前に画像を撮影しておくと申請がスムーズです
申請方法
電子申請は下記のQRコードを使用してください
その他の注意事項
(1) お振込みは受付日から2か月程かかります
申請期間以降の申し込みは受け付けられませんのでご注意ください
(2) 電子申請ができない場合は、問い合わせ先に連絡してください
(3) 北九州市外で産後ケア事業を受けた方の手続きは、別途方法を確認してください
問い合わせ先
子ども家庭局子育て支援課母子保健係 電話:093-582-2082
記事参照元
掲載確認日:2025年03月25日
前の記事: « 神奈川県横須賀市、高齢者住宅リフォーム助成を提供中
次の記事: 群馬県玉村町の助成金・補助金制度の詳しい情報 »
新着記事