
令和6年度医療的ケア児等受入促進事業費補助金について
1概要
鹿児島県では、在宅で医療的なケアが必要な子どもたち(医療的ケア児)や、重い障害を持つ子どもたち(医療的ケア児等)の介護を行う家族の負担を減らし、在宅サービスを充実させるための補助金を実施します
この補助金は、指定された事業所で医療的ケア児等を新たに受け入れるための施設整備や備品購入を支援することを目的としています
2助成内容
この補助金は、鹿児島県内の短期入所事業所や障害児通所支援事業所、生活介護事業所が医療的ケア児等の新たな受入を進めるために必要な費用を支援します
(1)補助対象事業
県内の事業所が、以下のサービスを提供するために医療的ケア児等の新たな受入や、受入定員の拡大を目指す場合、必要な設備や備品の整備を行う事業が対象です
- 生活介護
- 短期入所
- 児童発達支援
- 放課後等デイサービス
(2)対象経費
- 設備整備費
新たな受入や受入定員の拡大に必要な設備工事などの費用 - 備品購入費
医療的ケア児等の支援に必要な備品の購入費用(特定の備品のみ対象、詳細は要確認)
(3)補助基準額
一事業所あたり最大200万円の補助が支給され、補助率は対象経費の半分までとなります
3申請方法等
この補助金を受け取るためには、指定された期間内に事業計画を提出して審査を受ける必要があります
(1)申請受付期間
令和6年8月16日(金曜日)から令和6年9月6日(金曜日)までの期間に応募が可能です
(2)提出方法
必要な書類は電子メールで提出します
詳細は鹿児島県の障害福祉課にお問い合わせください
記事参照元
参考資料:鹿児島県医療的ケア児等受入促進事業費補助金交付要綱(PDF:241KB)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 香川県高松市が障害者福祉タクシー助成制度を開始
次の記事: 京都府が令和7年度補助金の事前告知を発表 »
新着記事