京都府宇治市の自立型再生可能エネルギー導入補助金が始まります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府宇治市の自立型再生可能エネルギー導入補助金が始まります!

令和7年度 家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金の案内

宇治市では、地球温暖化防止と再生可能エネルギーの利用促進を目的とした家庭向けの補助金制度を開始します

この制度は、個人が所有する住宅に太陽光発電設備と蓄電設備を設置した方を対象としており、設置にかかる経費の一部を補助します

補助金制度の概要

宇治市では、次の2つの補助制度があります

  1. 家庭向け自立型再生可能エネルギー導入事業費補助金(FIT・FIP制度の認定を取得する方)
  2. ゼロカーボン設備導入事業費補助金(FIT・FIP制度の認定を取得しない方)

このページでは、従来制度に関する情報を提供します

新制度については4月中旬以降に情報が公開されますので、そちらをご確認ください

申請受付期間

令和7年4月3日(木曜日)から令和8年3月13日(金曜日)の間に申請が受け付けられます

ただし、先着順で予算に達し次第、受付は終了しますのでご注意ください

補助対象経費と金額

補助対象となる経費は、家電設備の設置工事にかかる経費です

ただし、オプション、運搬費、手数料などは対象外となります

対象設備補助金の額
太陽光発電設備1kWあたり10,000円(上限40,000円)
蓄電設備1kWhあたり20,000円(上限120,000円)

補助対象者の条件

申請を行うためには、以下の条件を全て満たす必要があります

  1. 宇治市内に所有する一戸建て住宅に対象設備を設置した方
  2. 既存の住宅に新たに設備を設置する方
  3. 再生可能エネルギーの電力受給契約を締結した方

申請から交付までの流れ

申請は、必要書類を揃えて期間内に提出する必要があります

書類審査の結果、補助金が交付されることになります

詳しい流れについては申請ガイドをご覧ください

その他の注意事項

補助金の申請には、手続きの遵守が求められます

特に、不正が発覚した場合や、規定に違反した場合には補助金交付が取り消されることがありますので、ご注意ください


記事参照元

京都府宇治市公式サイト

参考資料:チェックリスト [PDFファイル/326KB]

参考資料:補助金交付要項 [PDFファイル/324KB]

参考資料:補助金交付申請書兼実績報告書 [PDFファイル/304KB]

参考資料:承諾書 [PDFファイル/113KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加