
山口県宇部市では、「宇部市SDGs私たちの未来共創補助金」の募集が始まりました
この補助金は、地域や市民団体、企業、学生などが行う持続可能な活動を支援するために設けられたものです
特に、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを促進することが目的です
一般/学生枠
補助対象者
この枠の補助金は、市内の団体や高等学校以上の教育機関、学生団体が対象となります
補助対象事業
- 市内で実施される事業
- SDGsの達成に向けた社会的な問題や地域課題を解決する事業
- 新規または既存の事業に新たな視点や工夫を加えたもの
募集事業数
おおよそ10事業程度を募集します(予算の範囲によります)
補助率
- 一般:補助対象経費の2/3以内
- 学生:補助対象経費の全額
なお、限度額は20万円です
申込方法
申請は電子メールで必要書類を担当課に提出してください(到達確認が必要です)
スケジュール
- 募集期間:令和7年4月1日~5月16日
- 審査:令和7年5月19日~29日
- 交付決定・事業開始:令和7年5月30日~
- 事業者交流会(報告会):令和8年1月(予定)
- 事業終了期限:令和8年2月15日
- 実績報告書提出:事業終了後14日以内に提出
問い合わせ先
総合政策部 連携共創推進課
電話:0836-34-8891
ファクス:0836-22-6008
Eメール:co-creation@city.ube.yamaguchi.jp
地域枠
補助対象者
こちらの枠では、地区コミュニティ推進協議会等の構成団体が対象です
補助対象事業
- 市内で実施される事業
- 先進的かつ市内のいずれの地域でも利用可能な事業
- 地域のデジタル化や担い手確保を進める事業
- 新たな視点や工夫を加えた事業
募集事業数
約2事業程度を予定しています(予算の範囲内によります)
補助率
補助対象経費の全額、限度額は30万円です
申込方法
上記と同様に、必要書類を電子メールで担当課に提出してください(到達確認が必要です)
スケジュール
- 募集期間:令和7年4月1日~6月27日
- 審査:令和7年7月1日~11日
- 交付決定・事業開始:令和7年7月15日~
- 事業者報告会:令和8年2月中旬(予定)
- 事業終了期限:令和8年2月28日
- 実績報告書提出:事業終了後14日以内に提出
問い合わせ先
市民環境部 市民活動課
電話:0836-34-8565
ファクス:0836-22-6016
Eメール:siminkd@city.ube.yamaguchi.jp
関連リンク
補助金の詳細については、こちらのサイトから確認できます
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 宮崎県宮崎市が特定技能人材雇用を支援する補助金を開始
次の記事: 山形県上山市が支援する風しん検査助成について »
新着記事