
大阪市のウクライナ避難民支援金制度について
大阪府大阪市では、ロシアのウクライナへの侵攻を受けて避難してきた方々に向けてウクライナ避難民支援金を支給しています
この制度は、ウクライナから親族や知人を頼りに大阪市に避難した方々をはじめ、国からの依頼に基づく避難民を対象にしたものです
支援金は、生活を整えるために必要な費用の一部を賄うことを目的としています
支給対象世帯の条件
支援金を受け取るためには、以下の条件を満たす必要があります
条件 | 内容 |
---|---|
① | ウクライナ国籍を有し、大阪市内に住む必要があります |
② | ロシアの侵攻後に出国した方々であること |
③ | 18歳以上の身元保証人が必要です |
④ | 国から受入れを依頼された避難民も対象です |
支給額と申請方法
支援金の金額は、一般世帯で500,000円、単身者世帯については300,000円となっています
申請を希望する世帯の世帯主は、必要な書類を大阪市に提出しなければなりません
申請書は特定の様式があり、必要書類は市長が指定します
申請書類の一例
- 支給申請書(様式1)
- 支給要件確認書兼誓約書(様式2)
- その他必要な書類
申請の受付は、時期に応じて行われ、決定が行われた後、速やかに通知が行われます
申請の受付開始日は市長により定められるため、随時確認が必要です
注意点
支援金を受けるためには、申請書などの不備があった場合、受付が取り下げられることがあるため、迅速かつ正確に書類を提出することが求められます
参考資料:【様式1】大阪市ウクライナ避難民に対する支援金支給申請書(PDF形式, 346.09KB)
参考資料:【様式2】大阪市ウクライナ避難民に対する支援金支給要件確認書兼誓約書(PDF形式, 77.64KB)
参考資料:【様式3】大阪市ウクライナ避難民に対する支援金支給申請書(国から大阪市への依頼による受入れ)(PDF形式, 318.88KB)
参考資料:【様式4】大阪市ウクライナ避難民に対する支援金支給要件確認書兼誓約書(国から大阪市への依頼による受入れ)(PDF形式, 78.08KB)
掲載確認日:2025年04月11日
前の記事: « 埼玉県蕨市が家庭用防犯カメラ設置費用を補助します
次の記事: 大阪府大阪市でウクライナ避難者への支援金制度開始 »
新着記事