愛媛県四国中央市の不妊検査・一般不妊治療援助を開始しました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛県四国中央市の不妊検査・一般不妊治療援助を開始しました

愛媛県四国中央市の不妊検査・一般不妊治療への助成金について

四国中央市は、妊娠を希望する夫婦を支援するため、不妊検査および一般不妊治療に対する助成金を提供しています

この助成は、県の人口減少対策総合交付金を活用しており、令和7年4月1日以降に始まる治療が対象です

対象者の条件

以下の条件を全て満たす必要があります

条件詳細
1.申請日現在、夫婦のどちらかが四国中央市在住で、住所が1年以上の期間必要

2.これまで不妊治療を受けたことがないこと

3.治療開始日が令和7年4月1日以降で、妻の年齢が43歳未満であること

4.原則として、夫婦双方が受診していること

5.市税の滞納がないこと

6.他の地方公共団体から同様の助成金を受けていないこと

助成対象となる検査・治療

助成対象には、医師が必要と認めた不妊検査および人工受精を含む一般不妊治療が含まれます

保険診療または自費診療問わず、検査開始日から1年以内に受けたものが対象です

助成額

最大5万円の助成が受けられ、これに基づいて一組の夫婦につき1回限りの申請が可能です

申請期限

治療・検査開始日から1年以内に申請が必要です

ただし、助成対象金額に達した時点で速やかに申請してください

申請に必要な書類

申請には以下の書類が必要です:

  • 申請書(様式第1号)
  • 受診等証明書
  • 助成金交付請求書(様式第5号)
  • 医療機関からの領収書・明細書
  • 戸籍謄本
  • 申請者名義の口座明細書
  • 必要に応じて住民票の写し
  • 市税納付証明書

助成金の決定

申請後、約2ヶ月以内に助成の可否が通知されます


記事参照元

愛媛県四国中央市公式サイト

参考資料:四国中央市妊活支援(不妊検査・一般不妊治療)の助成事業について(チラシ) [PDFファイル/247KB]

参考資料:不妊検査費等助成金交付申請書(様式第1号) [PDFファイル/89KB]

参考資料:記入例(様式第1号) [PDFファイル/180KB]

参考資料:四国中央市不妊検査費等助成事業受診等証明書 [PDFファイル/176KB]

参考資料:記入例(受診等証明書) [PDFファイル/267KB]

参考資料:不妊検査費等助成金交付請求書(様式第5号) [PDFファイル/57KB]

参考資料:記入例(様式第5号) [PDFファイル/102KB]

参考資料:事実上の婚姻関係に関する申立書(様式第2号) [PDFファイル/43KB]

参考資料:記入例(様式第2号) [PDFファイル/92KB]

掲載確認日:2025年05月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加