宮崎県中小企業再生計画の補助金申請が開始されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮崎県中小企業再生計画の補助金申請が開始されました

中小企業の再生計画に関する補助金について

令和7年度の中小企業再生支援強化事業補助金の申請が随時受け付けられています

この補助金は、コロナウイルスの影響や物価の高騰に直面している宮崎県内の中小企業が、経営を安定させるための支援を目的としています

補助金の基本情報

この補助金は、宮崎県中小企業活性化協議会の支援を受けて「再生計画」と呼ばれる計画を策定する中小企業に対し、必要な経費の一部を補助するものです

補助対象者

この補助金の対象となるのは、以下の条件を満たす事業者です

  • 県内に主な事業所があること
  • 国の中小企業活性化協議会事業を利用すること
  • 宮崎県中小企業融資制度の対象業種であること
  • 県税を滞納していないこと(特例あり)
  • 暴力団と関係がないこと

補助対象経費

補助対象となる経費は、再生計画の調査や策定に要する経費です

ただし、伴走支援費用や金融機関との交渉費用は対象外です

補助率と上限額

補助率6分の1以内
補助上限額50万円

申請方法

再生計画の調査または策定を開始する前に、以下の書類を提出する必要があります

  • 補助金交付申請書
  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • 証明書類の写し(県内に事業所があることを示す)
  • 納税証明書
  • 個人住民税の特別徴収実施確認書
  • 誓約書
  • 受付印のある申込書(再生計画調査用)
  • 実施確認書(再生計画策定用)

実績報告

調査または策定が完了した後は、事業完了から30日以内、もしくは令和8年3月20日までに実績報告書を提出しなければなりません

申請先

すべての申請書類は以下の住所へ送付してください

  • 〒880-8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号
  • 宮崎県商工観光労働部商工政策課経営金融支援室
  • 電話番号:0985-26-7097

注意事項

予算の都合により、補助金の交付決定が達成された場合、受付が終了します

実績報告が期限内に行われない場合、補助金が支給されなくなることがあります

詳細情報

詳しい内容については、公開されている補助金交付要綱を確認してください


記事参照元

宮崎県公式サイト

参考資料:チラシ(再生計画策定補助金)(PDF:287KB)

参考資料:中小企業再生支援強化事業補助金交付要綱(中小企業活性化協議会事業)(PDF:706KB)

参考資料:補助金等交付申請書・補助事業実績報告書(PDF:138KB)

参考資料:記載例(交付申請(調査用))(PDF:298KB)

参考資料:記載例(交付申請(計画策定用))(PDF:416KB)

参考資料:記載例(実績報告(調査用))(PDF:214KB)

参考資料:記載例(実績報告(計画策定用))(PDF:293KB)

掲載確認日:2025年05月09日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加