中国

広島県廿日市市の令和3年度住宅用地球温暖化対策設備導入促進補助金【補助金・助成金】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
要約すると令和3年度住宅用地球温暖化対策設備導入促進補助金は2021年05月05日時点で広島県廿日市市ホームページに掲載されていた個人向けの補助金(支援金)です。経費に対して補助率:1/10で最大7万円が補助されます。受付終了日は2022年01月30日で既に募集は終了しています。

令和3年度住宅用地球温暖化対策設備導入促進補助金の詳細

地球温暖化防止および環境保全意識の高揚を図るため、自ら居住する住宅に住宅用地球温暖化対策設備を新たに設置する個人に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。

こちらは個人向けの助成金(補助金)です

地域広島県廿日市市
対象期間2021年04月15日~2022年01月30日
補助・助成金額上限7万円
補助・助成率上限1/10
目的【設備投資】【エネルギー・環境】
対象事業・対象者補助対象者補助金の交付対象者となるのは、「市内に住所を有する、または補助事業完了時に市内に住所を有する個人であって、市内の自ら居住する住宅に、補助対象設備を新たに設置する者」です。
補足内容補助金の額補助金の額は、補助対象経費の10分の1以内です。1,000円未満の端数は、切リ捨てます。

次に掲げるように、補助金額には上限があります。家庭用燃料電池(エネファーム)7万円

定置用リチウムイオン蓄電システム(蓄電池)7万円

住宅用エネルギー管理システム(HEMS)1万5千円

複層ガラスまたは二重サッシ2万円※住宅用エネルギー管理システム(HEMS)を、家庭用燃料電池(エネファーム)または定置用リチウムイオン蓄電システム(蓄電池)と併せて設置する場合は、それぞれの補助金額を合算します
公式URLhttp://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/30/34822.html
関連資料
現在の状況募集は終了しています

広島県廿日市市エリアの個人向けの支援金・補助金一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加