大阪府八尾市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

大阪府八尾市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・大阪府八尾市】令和5年度 意欲ある事業者経営技術支援補助金【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 意欲ある事業者経営技術支援補助金】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年7月11日~2024年3月31日です。

【2023年・大阪府八尾市】八尾市省エネ家電買い換え促進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【八尾市省エネ家電買い換え促進事業補助金】最大3万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年7月28日~2024年1月4日です。

対象者は・八尾市在住の方(住民登録があること)・令和5年7月11日から令和5年12月31日までの期間で、八尾市内の実店舗において、新品の省エネ家電(省エネエアコン・省エネ冷蔵庫)の買い換えをした方・八尾市内の自宅に省エネ家電(省エネエアコン・省エネ冷蔵庫)を設置した方・同一世帯でこの補助金を受けていない方・世帯全員が市税を滞納していない方





【2023年・大阪府八尾市】保育士宿舎借り上げ支援事業【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【保育士宿舎借り上げ支援事業】最大5万9000円助成(補助)されます。

対象者は私立認定こども園等に勤務する常勤保育士のうち、採用された日から起算して7年以内の人。

※令和2年度に対象であった人で、令和4年度も引き続き対象となる場合は10年以内の人。

※令和3年度からの対象者で、令和4年度も引き続き対象となる場合は9年以内の人。

※令和4年度からの対象者で、令和5年度も引き続き対象となる場合は8年以内の人。

※保育士の採用日又は入居日のいずれか後の日から対象となります。







【2023年・大阪府八尾市】土砂災害特別警戒区域内の既存住宅に対する移転・補強の補助【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【土砂災害特別警戒区域内の既存住宅に対する移転・補強の補助】最大421万円助成(補助)されます。

【2023年・大阪府八尾市】令和5年度 八尾市地域福祉推進基金事業助成金【助成金・補助金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度 八尾市地域福祉推進基金事業助成金】最大80万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月19日~2023年5月31日です。

【2023年・大阪府八尾市】令和5年度「八尾市子どもの居場所づくり事業補助金」【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度「八尾市子どもの居場所づくり事業補助金」】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月17日~2023年5月12日です。

対象者は広く居場所を必要とする子ども(おおむね18歳以下)たちが気軽に立ち寄り、自由に過ごし、安全に活動できる居場所として、相談支援や交流の場を提供する事業です。


下記(1)(2)の事業の実施は必須ではありませんが、これらの事業を実施すると、実施回数によって、補助金の交付上限額が加算されます。


(1)食事の調理と提供を行うこと
(2)学習支援を行うこと





【2023年・大阪府八尾市】雇用促進・定着支援金【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【雇用促進・定着支援金】最大40万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年3月3日です。

対象者は
支援金の支給を受けようとする事業主に新たに雇入れされた日から支援金の支給申請日までの期間において、継続して本市に居住し、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)の規定により記録されていること。








【2023年・大阪府八尾市】保育士確保事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
八尾市大阪府の大阪府八尾市が実施する助成金(補助金)。

【保育士確保事業費補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2029年4月1日~2023年3月31日です。

対象者は以下の条件を全て満たす人が対象となります。



•平成29年4月1日から令和5年3月31日までに八尾市内の私立認定こども園、私立保育所及び小規模保育事業で正規職員(期間の定めのない労働契約を締結している労働者であって常勤であるものをいう。

以下同じ。

)の保育士等として雇用されていること。

ただし、同一法人内での勤務施設の変更は除く。


•雇用開始日から保育士、保育教諭として3年間勤務すること。

ただし、平成29年4月1日から令和2年3月31日に雇用された者は2年間勤務すること。


•園長、副園長、教頭、主幹保育教諭、主幹教諭、主任保育士は対象外。

ただし申請期間中に、対象外となった場合は、当該申請期間の補助金(年額)を支給しない。


•八尾市保育士宿舎借り上げ支援事業(※1)の対象となっていないこと。


•補助金を支払う期間は、補助対象者ごとに3年間、ただし平成29年4月1日から令和2年3月31日に雇用された者は2年間を限度とし、(疾病、負傷、その他やむをえない事由により業務に従事することができない期間が1か月以上ある場合は、当該期間を除く)この期間に基づき補助金の交付がされたことがないこと。