- ホーム /
- 四国 /
- 徳島県
徳島県の徳島県阿南市が実施する助成金(補助金)。
【高齢者タクシー利用料助成事業】対象期間は2023年5月29日~2024年2月29日です。
徳島県の徳島県勝浦町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度勝浦町住宅リフォーム補助金】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年5月15日です。
対象者は①勝浦町に住民登録のある方
②町内の空き家を購入・相続等により取得し居住する方または空き家バンク物件を
借受け、工事完了後に転入し引き続き5年以上居住する方
※①②いずれの場合も世帯全員に町税等の滞納がなく、過去に住宅リフォーム補助金
。
徳島県の徳島県勝浦町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度老朽危険空き家等除却支援事業補助金】最大80万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年9月29日です。
徳島県の徳島県勝浦町が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度勝浦町住まい応援事業(新築等補助金)】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は~2023年10月31日です。
対象者は
・補助金の交付を受けた日から5年以上、勝浦町に居住すること
・申請者および同一世帯の者に町税等の滞納がないこと
・移住者の場合は、実績報告までに町に転入すること
→実績報告時に転入後の住民票を提出していただきます。
。
徳島県の徳島県松茂町が実施する助成金(補助金)。
【脳ドックの助成】対象期間は2023年5月8日~2023年5月12日です。
対象者は・令和5年4月1日現在、松茂町国民健康保険に加入1年以上で、受診日まで引き続き加入している被保険者
・国民健康保険税を完納している世帯の被保険者
・令和5年4月1日現在の年齢が40歳以上74歳未満の方。
徳島県の徳島県阿南市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度チャレンジ都市阿南創造事業補助金】最大100万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月1日~2023年6月16日です。
対象者は⑴ 次の要件をすべて満たす者
ア 市内において新規創業又は事業再構築を予定している個人又は法人。
イ 令和5年4月1日から令和6年2月末日までに新規創業又は事業再構築を行う者。
ウ 個人にあっては、市内に住所を有する者(新規創業又は事業再構築を行う日までに市内に転入する者を含む。
)、法人にあっては、市内に本店又は主たる事務所を有する者。
エ 市税の滞納がない者。
⑵ 次のいずれかに該当する者は交付対象外
ア 過去に、この補助金の交付を受けている者。
イ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する事業を営む又は営む予定とする者。
ウ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団若しくは同条第6号に規定する暴力団員、又はそれらと密接な関係を有する者。
エ 市長が補助金の趣旨に照らして適当でないと認める者。
。
徳島県の徳島県徳島市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 徳島市創業促進事業補助金】最大30万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月17日~2023年6月16日です。
対象者は(1)申請日において、創業後3年を経過していない者
(2)個人事業主の場合
・申請日において本市に住民登録のある者
・創業予定の場合は、当該年度の年末までに創業する者
・本市で事業を営む者
・個人の事業又は法人の士業を引き継ぐ場合は、当該事業と異なる事業を新たに開始する者
(3)法人の場合
・法人登記を行う場合であって、創業予定の場合は、当該年度の年末までに創業する者
・本市に本店又は主たる事業所を有する者であって、本市で事業を営む者
・個人の事業又は法人の事業を引き継ぐ場合は、当該事業と異なる事業を新たに開始する者
(4)市税に滞納がない者
(5)申請する事業計画について、徳島市認定連携創業支援等事業者へ相談した者
(6)過去にこの補助金を受けていない者
。
徳島県の徳島県徳島市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 中小企業販路拡大支援事業補助金】最大50万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月17日~2024年1月31日です。
対象者は 下記の(1)から(3)のいずれかに該当する中小企業基本法第2条第1項に該当する中小企業者(以下、「中小企業」という。
)のうち、製造業を営み、販路拡大したい製品及び販路拡大にあたって必要となる支援内容が明確である者です。
(1)1年以上本市内に主たる事業所を置く会社
(2)1年以上本市内に事業所を置く本市民
(3)(1)又は(2)に該当する者で構成されたグループ又は団体
注)製品の開発・製造の主たる工程が、自社の事業所に整っていない場合は対象となりません。
。
徳島県の徳島県徳島市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度 徳島市EC(電子商取引)参入支援事業補助金】最大18万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月17日~2024年1月31日です。
対象者は下記の(1)から(3)のいずれかに該当する中小企業基本法第2条第1項に該当する中小企業者(以下、「中小企業」という。
)で、EC(電子商取引)を活用し新たに出店または出品する予定のある者です。
(1)1年以上本市内に主たる事業所を置く会社
(2)1年以上本市内に事業所を置く本市民
(3)(1)又は(2)に該当する者で構成されたグループ又は団体
注)事業期間(令和6年2月29日)までに出店または出品が完了する事業が対象となります。
。
徳島県の徳島県鳴門市が実施する助成金(補助金)。
【令和5年度「鳴門市子どもの居場所づくり事業補助金」の応募団体】最大40万円助成(補助)されます。
対象期間は2023年4月4日~2023年4月28日です。
対象者は 対象事業
補助の対象となる事業は、子どもが集い、交流の場を提供することによって、子どもたちが気軽に立ち寄り、自由に過ごし、安全に活動できる居場所づ
くりを行う事業とします。
また、下記(1)(2)の事業を実施(両方でもどちらか1つでも可)し、実施回数等により補助加算額がかわります。
(1)食事を調理し、提供すること
(2)学習支援を行うこと
事業の要件
以下のすべてを満たす事業を対象とします。
①鳴門市内で実施されるものであること。
②広く居場所を必要とする子どもを受け入れること。
③年間を通じて、月1回以上実施すること。
④営利目的、政治的活動又は宗教的活動とした事業でないこと。
⑤衛生面や安全性に十分配慮すること。
⑥保険に加入するなど、利用者やスタッフの安全に努めること。
⑦食事を調理し、提供する場合は以下のすべての要件をみたすこと。
・食材(原材料)を調理し、料理を提供すること。
・実施施設の設備等について保健所の指導に従うこと。
・食品衛生責任者を置くこと。
⑧学習支援を行う場合は、以下の要件を満たすこと。
・大学生や教員OB等のボランティアを配置すること。
。