
備前市移住支援金のご案内
目的と概要
備前市への移住・定住を促進し、地域の中小企業の人手不足を解消することを目的としています
東京圏から備前市に移住し、岡山県のマッチングサイトに掲載された求人に就業した方や、起業支援金の交付が決定した方を対象に、移住支援金が交付されます
対象となる方
移住支援金を受けるには、以下の要件をすべて満たす必要があります
- (1)
- 備前市への転入日前10年間のうち、最後の1年間を含めて5年以上東京23区に居住していた、または東京圏に居住し東京23区内に通勤していたこと
- (2)
- 移住後、備前市に5年以上住む意思があること
- (3)
- 岡山県のマッチングサイトに掲載された求人に新たに就業した方
詳しくは手引きを確認してください
支援金額
支援金の額は以下の通りです:
世帯の種類 | 支援金額 |
---|---|
2人以上の世帯 | 100万円 |
単身世帯 | 60万円 |
18歳未満の世帯員 | 1人につき30万円を加算 |
注意事項:虚偽の申請や、移住支援金の申請日から5年以内に転出した場合、または移住支援金の申請日から1年以内に関係する職を辞めた場合には、支援金の返還を求めることがあります
対象となる求人
岡山県のマッチングサイト「晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト」に掲載されている求人が対象です
申請できる期間
対象求人に在職して3か月以上、移住後3か月以上1年以内に申し込みが可能です
要綱・様式
以下の書類を確認して下さい:
企業様へ
掲載は無料です
しごと情報サイトへの求人掲載希望の方は、Webフォームから申込むか、岡山県マッチング支援事業運営事務局(株式会社ウインウイン)にお問い合わせください
岡山県マッチング支援事業運営事務局(株式会社ウインウイン)
電話:03-6665-0869
ファックス:050-3606-6945
メール:okayama_support@winwin-ad.com
求人掲載の申込
参考資料:令和6年度 備前市移住支援金事業の手引き [PDFファイル/299KB]
参考資料:要綱 [PDFファイル/201KB]
参考資料:申請書(様式第1号) [PDFファイル/124KB]
参考資料:誓約事項及び同意事項(別紙1、別紙2) [PDFファイル/84KB]
参考資料:就業証明書(様式第2号) [PDFファイル/77KB]
掲載確認日:2025年02月10日
前の記事: « 岡山県備前市の空き家改修促進補助金について
次の記事: 岡山県備前市が備前緑陽高等学校生徒支援の助成金制度を始動 »
新着記事