岡山県備前市の子ども支援助成金のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岡山県備前市の子ども支援助成金のお知らせ

岡山県備前市では、子どもたちの体験活動の機会を増やし、地域の社会教育団体の活動を支援するための助成金制度を設けています

この制度は、市内に在住または在学する満18歳以下の子どもを対象とした体験活動を行う団体において、必要な経費を補助するものです

令和6年度の補助金要件

助成対象団体

以下のすべての条件を満たす団体が対象となります:

  • 特定非営利活動法人または任意の市民団体であること
  • 市内に事務所等の活動拠点があり、代表者が市内に住所を有し、主たる活動が市内で行われていること
  • 5名以上の構成員がいること、かつその半数以上が市内に在住または在勤、在学していること

対象事業

地域の団体が市民に向けて実施する新規事業で、令和6年6月から令和7年2月までに行うものが対象です

具体例は以下の通りです:

  • 自然体験事業(キャンプ、自然観察、野外炊事など)
  • 生活体験事業(料理教室、工作体験など)
  • 科学体験事業(科学実験、プログラミング教室など)
  • 文化体験事業(和太鼓体験、踊り教室など)

補助対象経費

補助の対象となる経費は以下の通りです:

  • 報償費(講師等への謝礼金等)
  • 旅費及び交通費
  • 需用費(消耗品費、印刷製本費等)
  • 役務費
  • 通信費
  • 会場等の使用料及び借上料
  • その他、特に必要と認められる経費

ただし、以下の経費は補助対象外になります:

  • 団体の事務所の維持管理費
  • 団体内での会合に関する経費
  • 事業終了後に団体の資産となるものの購入費

補助金の額

1件の事業に対しては最大5万円の補助が受けられます

申請方法

必要な書類を準備して、備前市教育委員会社会教育課に提出してください

必要書類は以下の通りです:

  • 事業計画書
  • 収支予算書
  • 団体概要書
  • 団体の規約及び団体資料

申請期間

申請期間は4月1日から12月31日までで、申請は17時まで受け付けています

予算が上限に達した時点で申請受付は終了しますので、早めの申請をおすすめします


記事参照元

岡山県備前市公式サイト

参考資料:交付要綱 [PDFファイル/153KB

掲載確認日:2025年02月10日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加