
名古屋市のユニバーサルデザインタクシー導入に関する補助金
名古屋市では、平成29年度からユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)の新規導入を支援するため、補助金を交付しています
この補助金は、タクシー事業者がUDタクシーを導入する際の経費の一部を負担するものです
令和7年度の補助金交付に向け、各事業者の導入見込み車両数等について調査を行っていますので、事業者は必ず調査票を提出する必要があります
提出がない場合は補助対象外となるため、注意が必要です
補助対象事業者・車両
対象となる事業者は、名古屋市内に本拠を持ち、市内を営業区域とする一般乗用旅客自動車運送事業者です
また、法人が車両を貸与する事業者も対象に含まれます
調査票の提出方法について
調査票は、令和7年3月14日(金曜日)までに、名古屋市健康福祉局の障害企画課宛にメールで提出する必要があります
補助制度の概要
補助金の内容
補助額は、1両あたり20万円を予定しています
この補助金に関する詳細は名古屋市の公式ページにて確認可能です
補助の条件
- タクシー乗務員が、バリアフリー研修を受講していることが必要です
(補助車両1両につき2名) - 補助の決定は令和7年度名古屋市予算の議決に基づくものです
なお、この補助制度は国や愛知県とは異なるため、重複しての申請はできませんのでご注意ください
補助対象経費について
補助対象となる経費は、運送事業に使用されるUDタクシーの購入費用となります
記事参照元
掲載確認日:2025年02月13日
前の記事: « 岡山県瀬戸内市の助成金・補助金情報について
次の記事: 愛知県安城市にて市民活動補助金の募集開始 »
新着記事