岐阜県海津市、エネルギー価格高騰に伴う事業者支援の補助金制度を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜県海津市、エネルギー価格高騰に伴う事業者支援の補助金制度を発表

エネルギー価格高騰に伴う市内事業者支援の補助金制度について

岐阜県海津市では、エネルギー価格の高騰により影響を受けている市内の事業者や農業者を支援するための補助金制度を設けています

この制度は、事業や農業に必要な燃料や電気、ガス代の一部を助成することを目的としています

交付対象者

補助金を受けられるのは、以下のすべての条件を満たす事業者または農業者です

  1. 市内に事業所がある法人や個人事業主、または農作物の生産を営む法人や個人農業者であること(令和7年2月28日現在、事業を続ける意思があること)
  2. 市税の未納がないこと
  3. 公的団体から設立された事業者でないこと
  4. 海津市の暴力団排除条例に違反していないこと
  5. 風俗営業に従事していないこと
  6. 政治団体でないこと
  7. 宗教団体でないこと

補助対象経費

次の1、2の条件を満たす経費が対象です

  1. 事業や農業に使用した燃料(ガソリン、軽油、灯油、重油、オートガス)、電気、ガスであること
  2. 令和6年4月から令和7年3月までの任意の3か月間で支払った燃料、電気及びガス代の合計額(税抜)の20%

なお、合計額が30万円未満の場合、対象外となります

また、他の補助金を受けている場合は、その分を差し引いた金額が対象です

補助金の額

補助対象経費の半額(上限20万円、下限3万円、千円未満切り捨て)となります

申請期間

申請は令和7年3月3日(月曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで行われます

受付時間は、土日祝日を除く平日午前8時30分から午後5時15分までです

申請方法

必要書類を持参し、担当課に提出します

郵送は不可です

  • 事業者:商工振興・企業誘致課
  • 農業者:農林振興課

申請書は公式ホームページからダウンロードするか、担当課で入手できます

提出書類

必要な書類は以下の通りです

  • 海津市エネルギー価格高騰対策補助金交付申請書(様式第1号)
  • 燃料・電気・ガス料金使用報告書(別紙1)
  • 燃料・電気・ガス料金使用明細書(別紙2)
  • 県支援金交付状況報告書(別紙3)
  • 料金明細書及び領収書の写し
  • 誓約書(別紙4)
  • 市内に事業所があることを示す書類
  • 市税の未納のない証明書
  • 市長が要求するその他書類

記事参照元

岐阜県海津市公式サイト

参考資料:申請書等記入例 (PDF形式、204.83KB)

参考資料:海津市エネルギー価格高騰対策補助金(第3弾)交付要綱 (PDF形式、124.17KB)

参考資料:制度概要チラシ (PDF形式、373.71KB)

参考資料:補助金に関するよくある質問 (PDF形式、147.65KB)

参考資料:諸証明書等交付申請書 (PDF形式、351.33KB)

参考資料:諸証明書等交付申請書(記入例) (PDF形式、271.92KB)

参考資料:代理人選任届 (PDF形式、55.54KB)

参考資料:代理人選任届(記入例) (PDF形式、131.34KB)

掲載確認日:2025年02月18日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加