島根県がん患者のためのウィッグ・下着購入補助制度 2024年度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
島根県がん患者のためのウィッグ・下着購入補助制度 2024年度

島根県では、がん患者の方々が社会参加や就労をしやすくするために、ウィッグや補整下着の購入費用を助成する制度を設けています

これは、治療中や治療後に生活の質の向上を目的とした支援策です

制度の概要

がん患者の方々が必要な補整具を購入する際に、その経費の一部を補助する制度です

補助対象となる補整具

補助の対象となるのは、令和7年4月1日以降に購入した以下の製品です:

  1. ウィッグ(全頭用)や、その装着に必要な頭皮保護用のネット
  2. 補整下着、補正パッド、人工乳房、入浴着などの胸部補整具

補助金額

補助額は購入経費の1/2で、補助上限は20,000円です

ウィッグと補整下着はそれぞれ1回ずつ申請が可能です

申請手続き

申請を行うには、以下の条件を満たす必要があります:

  1. 島根県に住所があること

  2. がんと診断され、治療を受けていること

  3. 治療によって脱毛または乳房を切除し、補整具が必要なこと

  4. 申請する補整具に対して他の助成金を受けていないこと

必要書類

申請には以下の書類が必要です:

  1. 申請書兼実績報告書(様式第1号)
  2. 購入時の領収書
  3. 病名が記載された書類
  4. 脱毛の原因が確認できる書類(ウィッグの場合)
  5. 手術を表す書類(補整下着の場合)
  6. がん患者の身分証明書

申請期限

購入日から1年以内に申請する必要があります

複数の補整具を申請する場合は、最初の購入日から1年以内に提出が求められます

申請方法

必要な書類を揃えて、指定の住所に郵送または持参してください

申請が受理されると、審査後に補助金が交付されます

問い合わせ先

〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
島根県健康福祉部健康推進課がん対策推進室
電話番号:0852ー22ー5060


記事参照元

島根県公式サイト

参考資料:◎ウィッグ・補整下着の購入経費補助制度について(PDF543KB)

参考資料:【申請書(様式第1号)】島根県がん患者社会参加応援事業補助金交付申請書兼実績報告書(PDF187KB)

参考資料:【チラシ】ウィッグ・補整下着の購入経費補助(PDF353KB)

参考資料:【留意事項(様式第1号)】島根県がん患者社会参加応援事業補助金交付申請書兼実績報告書(PDF262KB)

参考資料:【Q&A】島根県がん患者社会生活応援事業補助金Q&A(令和7年4月1日)(PDF194KB)

参考資料:島根県がん患者社会参加応援事業補助金交付要綱(PDF146KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加