
家具等転倒防止器具設置費補助事業について
愛知県犬山市では、地震による家具の転倒を防ぐための「家具等転倒防止器具設置費補助事業」を行っています
阪神・淡路大震災の際に、多くの家具が転倒し、その下敷きになる被害が発生しました
このような事例を受け、地震の際の安全を確保するために、家具等に転倒防止器具を取り付けることが推奨されています
補助の対象となる世帯
- 1. 補助対象者
- 犬山市内に住む世帯で、家具等転倒防止器具を設置した場合が対象です
ただし、過去にこの事業を利用した世帯は、再度の申請はできません - 2. 対象となる器具
- 以下のような床置型の家具に取り付ける器具が対象です
- たんす
- 食器棚
- 書棚
- 冷蔵庫
- その他、同様の家具に使われる金具や器具
補助金額
設置にかかった費用の2分の1が補助され、上限は5,000円です(100円未満は切捨てとなります)
申請期間
申請は令和7年4月1日から令和8年3月31日まで受け付けられます
申請方法
犬山市役所 防災交通課または各出張所での申請が必要です
関連書類
オンラインでの申請
記事参照元
参考資料:犬山市家具等転倒防止器具設置費補助金交付要綱 (PDF 158.5KB)
参考資料:犬山市家具等転倒防止器具設置費補助事業案内ちらし (PDF 525.9KB)
参考資料:犬山市家具等転倒防止器具設置費補助金 手続きの流れ (PDF 138.7KB)
参考資料:犬山市家具等転倒防止器具設置費補助金交付申請書(様式1) (PDF 83.4KB)
参考資料:犬山市家具等転倒防止器具設置費補助金交付請求書(様式3) (PDF 64.7KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 愛知県安城市が製造業のデジタル化を支援する補助金の詳細
次の記事: 愛知県犬山市の承認工事費補助制度について »
新着記事