愛知県犬山市が高齢者向けタクシー助成金制度を拡大します

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県犬山市が高齢者向けタクシー助成金制度を拡大します

犬山市高齢者タクシー料金助成事業について

タクシー料金の助成

犬山市では、高齢者の外出を支援し、経済的負担を軽減する目的で、タクシー券を交付する制度を実施しています

令和7年4月1日から、この助成制度が拡大され、基本料金に加えて、基本料金助成金と併用して使用できるチケットが配布されます

対象者についても利用料金が拡大されるため、より多くの高齢者が利用できるようになります

対象者

基本料金対象者

  1. 85歳以上の方(満85歳の誕生日前日から申請可能)
  2. 75歳から84歳の方で、次の条件を満たす方
    自動車運転免許を保有していない(取得したことがない、返納した、失効した、期限切れなど)
    世帯全員が住民税非課税

利用料金対象者

85歳以上で、世帯全員が住民税非課税の方

助成枚数について

  • 基本料金は年間最大で28枚まで支給されます

    ただし基本料金以外の料金は利用者負担となります

  • 利用料金に関しては、年間最大で12,000円分のタクシー券(24枚)が支給されます

申請に必要な持ち物

  • 顔写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)1枚
  • 本人確認書類(家族が代行で手続きを行う場合、その人の本人確認書類も必要)

なお、基本料金「2」および利用料金の助成を申請する場合、家族などが代行で手続きをする際には、所得要件の確認のために課税台帳の閲覧の承諾が必要です

また、虚偽の申請がないことも確認されます

詳しくは、お問い合わせください

その他の情報

タクシー利用券の使用方法や、利用できる業者に関する詳細は、犬山市が提供する関連資料をご覧ください


記事参照元

愛知県犬山市公式サイト

参考資料:「犬山市タクシー利用券」基本料金助成 使用のご案内 (PDF 149.5KB)

参考資料:「犬山市タクシー利用券」利用料金助成 使用のご案内 (PDF 143.3KB)

掲載確認日:2025年04月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加