
にぎわいトコロ創出支援事業補助金
所沢市では、人と人、人と物が巡りあう地域特性を生かし、「にぎわい拠点」の創出・活性化を目指す団体に対して補助金を支給します
にぎわい拠点とは、一時的なイベントではなく、人々を引き寄せる場所のことです
1. 募集期間
上半期 | 受付期間:4月1日から7月31日 対象期間:4月1日から9月30日 |
---|---|
下半期 | 受付期間:8月1日から12月26日 対象期間:10月1日から3月31日 |
2. 対象団体
地域のにぎわいづくりや観光促進を目的とする団体で、次の条件を満たす必要があります
- 団体の構成員が5人以上であること
- 事務所が市内にあること
- 規約及び代表者が定められていること
3. 対象事業
所沢市内で行われ、広く一般市民に参加可能な事業が対象です
入場料等が無料、または適当である必要があります
以下は具体的な事業例です
- にぎわい拠点づくり事業
- PRパンフレット作成事業
- 公共交通機関利用を促進する事業
4. 補助対象経費
事業に要する経費が対象ですが、一部経費は除外されます
5. 補助率・補助額
補助上限額は20万円で、補助率は3分の2です
年度に1回の補助が限度となります
6. 申請方法
申請書に必要書類を添付し、指定の課に持参します
上半期は5件までの受付です
記事参照元
参考資料:補助事業中止・変更申請書(pdf)(PDF:50KB)
参考資料:補助事業等実績報告書(pdf)(PDF:63KB)
参考資料:書式2 収支予算・決算書(pdf)(PDF:68KB)
参考資料:にぎわいトコロ創出支援事業補助金 チラシ(PDF:355KB)
掲載確認日:2025年04月04日
前の記事: « 埼玉県のサーキュラーエコノミー型支援補助金の説明
次の記事: 大阪府東大阪市で木造住宅の耐震ベッド設置工事補助金の申請開始 »
新着記事