
九十九里町の英語検定料補助金交付事業を紹介
中学生とその保護者に朗報
九十九里町では、中学校生徒の英語力を向上させるために、実用英語技能検定(英検)の検定料の一部を補助する事業を行っています
これは、公益財団法人 日本英語検定協会が実施しているもので、九十九里町に住む中学生が対象です
対象となる生徒
補助の対象となるのは、町内に住所を持ち、以下のいずれかに該当する生徒です:
- 九十九里中学校に通う生徒
- 九十九里中学校以外の中学校に通う生徒
申請は保護者が行います
補助金の金額と回数
この事業では、1名あたり2,000円の補助金が支給されます
また、各年度において生徒一人につき、補助金は1回まで受け取ることができます
申請の流れ
九十九里中学校で団体受験する場合:
- 受験を行う
- 補助金交付申請書及び支払いを証明する書類のコピーまたは受験票のコピーを学校に提出する
- 補助金が申請者の口座に振り込まれる
九十九里中学校以外で受験する場合:
- 受験を行う
- 補助金交付申請書及び支払いを証明する書類のコピーまたは受験票のコピーを教育委員会に提出する
- 補助金が申請者の口座に振り込まれる
申請期限
申請は、受験した年度の3月末日までに行う必要があります
関連様式
英語検定料補助金交付事業のチラシや申請書も用意されていますので、ぜひご確認ください
記事参照元
参考資料:チラシ (ファイル名:eigokenteichirasi.pdf サイズ:209.97KB)
参考資料:検定料補助金交付申請書兼請求書 (ファイル名:shinseisyokenseikyusyo.pdf サイズ:62.58KB)
参考資料:記載例 (ファイル名:kisairei1.pdf サイズ:78.64KB)
掲載確認日:2025年04月09日
前の記事: « 北海道稚内市が中小企業支援の助成金を提供しています!
次の記事: 千葉県富里市が不妊・不育症に関する助成金を新設 »
新着記事