
防府市無形民俗文化財等保存伝承活動事業補助金制度
令和7年度募集について
無形民俗文化財とは?
無形民俗文化財は文化財保護法に基づくもので、地域の生活や文化を理解するために必要な風俗や技術、芸能を含みます
具体的には、地域の特有の慣習や行事、技術などが含まれ、次世代に受け継がれるべき財産です
この補助金は、防府市の無形民俗文化財を継承するための活動を支援します
補助金の募集内容
令和7年度の補助金を希望する団体を募集しています
対象となる団体は、市内に活動拠点を持ち、1年以上の活動実績と継続見込みがあることが求められます
応募書類
申請には、交付申請書や事業計画書、収支予算書等が必要です
提出期限
申請は令和7年4月30日(水曜日)必着です
補助金の額と対象事業
補助金は最大10万円で、具体的には伝承者の養成や記録作成などの活動が対象となります
ただし、営利目的の事業や政治活動などは対象外です
経費について
費目 | 内容 |
---|---|
報償費 | 指導者に対する謝礼 |
旅費 | 事業実施に必要な交通費 |
需用費 | 事業に必要な材料費 |
注意点
補助対象外の費用もあるため、事前に確認が必要です
対象外の例として、内部の人に対する恒常的な人件費や視察研修旅費などがあります