
従業員エンゲージメント向上のための助成金について
福岡県北九州市では、中小企業の人手不足や従業員のエンゲージメントを向上させるために、職場環境を改善するための助成金を提供しています
この助成金は、事業所の改修や暑さ対策設備の導入、就業規則の改正にかかる費用の一部を支援します
募集期間
令和7年4月14日から令和7年6月30日まで
対象者
この助成金は、以下の条件を満たす中小企業者が対象です:
- 北九州市内に事業所を持つこと
- 株式会社の場合、発行済株式の過半数を中小企業者以外の企業が保有していないこと
- 市税を滞納していないこと
- 暴力団やその関係者でないこと
対象となる事業内容
従業員の働きやすさを向上させるための取り組みが対象です
具体例としては、次のような事業が含まれます:
ハード面の例
- 暑さ対策設備の設置
- 粉塵対策設備の設置
- リフレッシュスペースの設置
- フリーアドレスの導入
ソフト面の例
- 就業規則や人事制度の改正に関するコンサルティング
- 社内セミナーやワークショップの実施
対象経費と助成金額
対象経費には、工事費、備品購入費、委託料、旅費などが含まれます
助成金は、対象経費の2分の1以内、上限300万円が支給されます
交付要件
助成金を受けるには、次の条件を満たす必要があります:
- 交付決定日から次の3月31日までに終了すること
- 工事や備品設置の場所が市内であること
- 設置する備品が常設であること
- 他の助成金を受けていないこと
- 助成金の交付は1者につき最大2回まで
スケジュール
- 募集期間:令和7年4月14日から令和7年6月30日
- 審査時期:令和7年7月から8月
- 交付決定:令和7年8月
- 事業実施:交付決定日から令和8年3月31日まで
- 実績報告:事業終了後20日以内
申請方法
必要書類をそろえて郵送またはメールで提出します
詳細な手続きは公式サイトをご確認ください
お問い合わせ
北九州市産業経済局中小企業振興課まで
記事参照元
参考資料:【記入例】交付申請書(一式)【提出書類1から6】(PDF形式:390KB)
参考資料:募集チラシ(PDF形式:660KB)
参考資料:従業員エンゲージメントを高める職場環境づくり応援助成金交付要綱(PDF形式:211KB)
参考資料:従業員エンゲージメントを高める職場環境づくり応援助成金交付要領(PDF形式:289KB)
掲載確認日:2025年04月11日
前の記事: « 福井県高浜町の移住支援金の詳細情報と条件
次の記事: 福岡県北九州市が中小企業を支援する助成金を提供 »
新着記事