高知県高知市の不妊治療助成金制度について詳しく解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高知県高知市の不妊治療助成金制度について詳しく解説

高知市一般不妊治療助成事業について(タイミング法・人工授精)

高知市では、タイミング法人工授精といった不妊治療を受けるご夫婦に向けて、経済的な負担を軽くするための助成金制度を設けています

この制度は、夫婦が不妊治療を行う際の金銭的なサポートを目的としています

対象者

助成金を受けるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります

1 法律婚をしている夫妻で、医師から不妊治療以外の妊娠方法では妊娠の可能性がほとんどないと判断されたこと

ただし、事実婚関係にある場合も、子どもの福祉を考慮して対象とすることがあります

2 申請時点で、夫または妻の住民票が高知市にあること

対象となる治療

保険適用の不妊治療であり、治療開始日が令和4年4月1日以降である必要があります

一部対象外の治療もありますので、注意が必要です

助成内容

助成額は一年間で最大5万円です

助成は連続する2年度まで受けられます

申請期限

申請受付の締切は令和8年3月31日(火曜日)必着です

申請方法

必要書類を揃えて窓口または郵送で申請できます

申請後、通知書が送付され、助成金が口座に振り込まれます

提出書類

申請に必要な書類は下記の通りです

  • 高知市一般不妊治療助成事業申請書(様式第1号)
  • 医療機関受診等証明書(様式第2号)
  • 治療費に関する領収書及び明細書の原本

これらの書類を準備し、申請してください

問い合わせ先

不明点があれば、母子保健課(088-855-7795)までお問い合わせください

送付先は、高知市役所母子保健課となっています


記事参照元

高知県高知市公式サイト

参考資料:【記入例】高知市一般不妊治療助成事業申請書(様式第1号) [PDFファイル/867KB]

参考資料:高知市一般不妊治療助成事業医療機関受診等証明書(様式第2号) [PDFファイル/119KB]

掲載確認日:2025年04月16日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加