
安曇野市奨学金返還支援事業補助金について、新たな補助制度が令和7年度から開始されます
この制度は、市内の中小企業が従業員の奨学金返還を支援し、若者の市内就職を促進することを目的としています
中小企業が社内規定に基づいて奨学金返還支援制度を設け、従業員の奨学金返還にかかる費用を給付または代理返還する場合、補助金が交付されることになります
補助対象
- 長野県が実施する令和7年度以降の奨学金返還支援制度導入企業サポート事業補助金の交付が確定した企業
- 安曇野市内に事業所を有する中小企業
- 市税を滞納していない企業
- 暴力団員でない企業
長野県の支援制度について
長野県では、令和5年度から、奨学金返還支援制度を導入する県内事業者の負担を助成する取り組みを行っています
詳細は県の関係ページで確認できます
補助対象経費
補助割合
経費の補助割合は10/10(ただし、長野県からの金銭的支援を受けた分は除く)
補助上限額
年間で支援対象従業員1人あたり12万円が上限です
補助対象人数
1会計年度につき、1社あたり原則3人が対象となります
ただし、長野県の基準を満たす場合は最大5人まで可能です
申請方法
安曇野市の奨学金返還支援事業補助金交付申請書(様式第1号)に必要書類を添えて、商工労政課に持参または郵送して申請します
詳細な手続きについては、お問い合わせをお願いします
記事参照元
掲載確認日:2025年04月17日
前の記事: « 福島県国見町が中等度難聴者へ補聴器購入助成を実施
次の記事: 青森県病床機能分化補助金の詳細と申請方法 »
新着記事