新潟県、留学生獲得支援のための助成金を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新潟県、留学生獲得支援のための助成金を発表

1 事業目的

新潟県では、県内に住む留学生と地元の人々との交流を促進し、地域が国際化することを目指しています

このため、県内の教育機関が外国からの留学生を受け入れるための支援を行っています

2 補助対象者

この補助金は、新潟県内に事務局を持つ高等教育機関や私立の専門学校・各種学校が対象です

3 補助対象事業

以下の事業が補助の対象となります


(対象国:日本ではない国すべて)

  1. 留学フェアに出展する事業
  2. 現地で高等教育機関が行う留学フェアを開催する事業
  3. 新潟県の紹介や模擬授業、日本語講座などを現地で行う事業
  4. 学校間の連携を目的とした会議を行う事業

4 補助対象経費

以下の経費が補助の対象となります

  • 留学フェア出展:会場費、ブース設営費、広告費、旅費、通訳費など
  • 留学フェア開催:会場、設営費、広告費、現地スタッフ費、旅費など
  • 模擬授業等:印刷費、旅費、通訳費
  • 学校間連携:旅費、通訳費

5 補助率

補助の割合は最大で50%です

6 1校当たりの補助限度額

年度内の補助限度額は以下の通りです:

事業種類上限額(千円)
留学フェア出展300
留学フェア開催300
模擬授業等540
学校間連携50

7 補助事業実施期間

補助事業の実施期間は、交付決定の日から令和8年3月31日までです

8 申請方法

申請については以下を参考にしてください:
・募集は予算の上限に達した時点で終了します


・必要な申請書類は「外国人留学生獲得支援事業補助金交付要綱」に記載されています


・提出先は国際課交流推進第2グループ宛です

メールで提出してください

9 担当課(問い合わせ先)

国際課交流推進第2グループ
担当:栗林、渡邉
電話番号:025-256-8724
E-mail:ngt000130@pref.niigata.lg.jp


記事参照元

新潟県公式サイト

掲載確認日:2025年04月18日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加