
がん治療にかかる医療用ウィッグ等購入費助成事業について
伊方町では、がんの治療による外見の変化からくる患者さんの
この制度は、患者さんが社会参加をしやすくし、療養生活の質を高めることを目指しています
対象者
- 伊方町に1年以上住所を持つ方
- がんと診断されて、現在治療中または過去に治療を受けた方
- 医療用補整具の必要がある方
- 他の自治体から同様の助成を受けていない方
- 町税を滞納していない方
助成の対象品
区分 | 種類 |
---|---|
医療用ウィッグ | 全頭用ウィッグ、部分用ウィッグ、毛付き帽子、帽子、皮膚保護用ネット |
乳房補整具 | 補整下着(パッド含む)、専用入浴着、エピテーゼ、弾性着衣(ストッキング、スリーブ、グローブ) |
注意:付属品やケア用品、レンタル費用、交通費、送料・手数料は助成の対象外です
助成額・回数
購入費用の2分の1(千円未満は切り捨て)で、医療用ウィッグの上限は30,000円、乳房用補整具の上限も30,000円です
対象者1人につき、ウィッグと乳房補整具をそれぞれ1回ずつ申請できます
申請方法
以下の書類を保健センターに提出してください:
- がん患者医療用ウィッグ及び補整具等購入費助成申請書
- がん患者医療用ウィッグ及び補整具等購入費助成金請求書
- 口座振替依頼書
- がん治療を受けた証明の書類のコピー
- 医療用補整具購入日の領収書など
- 町長が必要と認めるその他の書類
各書類の記入例は公式HPにてご覧いただけます
問い合わせ先
伊方町中央保健センター
〒796-0301 伊方町湊浦866番地
☎0894-38-1811
記事参照元
参考資料:がん患者医療用ウィッグ及び補整具等購入費助成申請書 [PDFファイル/84KB]
参考資料:がん患者医療用ウィッグ及び補整具等購入費助成金請求書 [PDFファイル/102KB]
参考資料:【記入例】がん患者医療用ウィッグ及び補整具等購入費助成申請書 [PDFファイル/111KB]
参考資料:【記入例】がん患者医療用ウィッグ及び補整具等購入費助成金請求書 [PDFファイル/143KB]
参考資料:【記入例】口座振替依頼書 [PDFファイル/148KB]
掲載確認日:2025年04月23日
前の記事: « 岐阜県海津市 養老鉄道活用助成金情報を発表
次の記事: 愛知県東栄町、家庭用発電機の補助金申請開始のお知らせ »
新着記事