北海道稚内市の新しい省エネ助成金についてのご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道稚内市の新しい省エネ助成金についてのご案内

令和7年度分の補助金の申請受付は、令和7年5月1日(木)から開始されます

この情報は、北海道稚内市の取り組みを反映したものであり、家庭からのCO2排出削減を目的としています

具体的には、冷蔵庫やLED照明器具などの省エネ製品に対して、購入費用の一部が補助されます

目的・概要

2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて、家庭から排出される二酸化炭素を削減するため、冷蔵庫及び照明器具を省エネ製品へ買い替える市民に対して費用の一部を補助します

補助対象製品

以下の条件を満たす省エネ製品が対象となります

  1. 省エネ基準達成率が100%以上

  2. 市内の店舗で購入する新品

  3. 現在使用の製品からの買い替え

  4. 申請者の住宅に固定して設置

  5. 申請年度の4月1日以降に購入

なお、LEDランプ(電球)のみの交換は対象外です

補助金額

製品名 補助内容 上限額
冷蔵庫 本体購入費の2分の1 4万円
LED照明器具 本体購入費の2分の1 1万円

消費税や設置工事費、リサイクル手数料は対象外となります

申請対象者

稚内市に住民登録があり、市税を滞納していない方が対象です

補助金は、冷蔵庫・LED照明器具の品目ごとに1世帯1回まで交付されます

必要書類

申請には以下の書類が必要です

すべての書類を揃える必要があります

  • 交付申請書(請求書)
  • 領収書またはレシートの写し(必要事項を含む)
  • メーカー保証書の写し
  • 本人確認書類の写し
  • 振込口座を確認できる書類の写し

冷蔵庫の場合、家電リサイクル券が必要です

LED照明器具の場合は交換前後の写真が必要です

申請方法

申請は郵送、持参、または電子申請が可能です

申請に必要な様式や書類が異なるため注意が必要です

申請期間(令和7年度)

令和7年5月1日(木)から令和8年3月31日(火)までの期間に申請可能です

予算が無くなった場合はその時点で受付を終了します

問い合わせ先

稚内市エネルギー対策課(市役所3階)
電話:0162-23-6386

補助金の申請から交付までの期間は約1~2か月ですが、場合によってはそれ以上の期間が必要となることもありますのでご注意ください


記事参照元

北海道稚内市公式サイト

参考資料:交付申請書[冷蔵庫]

参考資料:交付申請書[冷蔵庫]記載例

参考資料:交付申請書[LED照明器具]

参考資料:交付申請書[LED照明器具]記載例

参考資料:FAQ[随時更新]

参考資料:周知用チラシ(令和7年度)

参考資料:財産処分通知書

掲載確認日:2025年04月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加