長野県が困難な子どもを支援するための補助金を募集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県が困難な子どもを支援するための補助金を募集

長野県が困難を有する若者を支援する新事業補助金を募集

長野県では、困難を有する子どもや若者の社会的自立を促すための専門的な自立支援の場を運営する事業者を募集しています

この補助金は、令和7年度の事業費を支援することを目的としています

1. 対象となる事業メニュー

募集している事業メニューは以下の3つです

(1)常時開設する自立支援の場の運営

・ソーシャルスキルトレーニングや進学・就労の知識提供を行う
・週5日以上、1日6時間以上の開設が必要

(2)個別自立支援の場の運営

・上記以外の自立支援を行う
・週2日以上、1日3時間以上の開設が必要

(3)就労継続支援の場の運営

・雇用に関する課題解決や一人ひとりに合わせた支援を行う
・週2日以上、1日3時間以上の開設が必要

2. 補助対象経費と限度額

事業メニュー補助対象経費補助率補助限度額
(1)常時開設する自立支援の場の運営支援員および事務員の人件費1/2以内300万円
(2)個別自立支援の場の運営支援員の人件費1/2以内50万円
(3)就労継続支援の場の運営支援員の人件費1/2以内100万円

3. 事業の期間

事業実施期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までです

4. 応募方法について

応募方法

応募書類は、指定の提出先へ持参、郵送またはメールで提出してください

長野県 県民文化部 こども若者局 次世代サポート課(県庁本庁舎4階)
住所:〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
メールアドレス:jisedai-shien@pref.nagano.lg.jp

提出期限

2025年5月27日(火)17時必着

応募書類

詳細は長野県の公式ページで確認できます

5. 選考方法

応募書類を基に審査を行い、実施主体を決定します

6. その他注意点

応募に際しては、県のホームページや事業実施要綱を確認することが重要です


記事参照元

長野県公式サイト

参考資料:プレスリリース資料(PDF:110KB)

掲載確認日:2025年04月28日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加