栃木県の令和7年度気候変動対策支援補助金が始まりました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
栃木県の令和7年度気候変動対策支援補助金が始まりました

【令和7年度】栃木県による気候変動対策ビジネス等創出支援補助金のご案内

栃木県気候変動適応センターでは、県内の中小企業者向けに、気候変動対策に関連する新しい取り組みや製品の開発を支援するための、気候変動対策ビジネス等創出支援補助金の公募を開始しました

1. 補助概要

対象事業

気候変動対策に資する新たな取り組みや、対策ビジネスの創出に繋がる製品やサービスの開発・高度化が対象になります

対象者

県内に事業所等を有する中小企業者が対象です

対象経費

以下の経費が対象となります:

経費の種類対象内容
人件費取り組みやサービス開発に限る
調査費調査に伴う費用
設計費設計にかかる費用
試験・実験費試験や実験に関連する費用
測定費測定に必要な費用
工具・機材・備品費作業に必要な機材費用
原材料費製品の材料にかかる費用
外注費外部へ委託する場合の費用

補助率及び上限額

補助率は2分の1以内、上限額は100万円となっています

2. 公募スケジュール

公募の受付は令和7年4月30日(水)から同年7月4日(金)までです

3. 応募方法

応募するには、「令和7年度気候変動対策ビジネス等創出支援補助金事業計画募集案内」を必ず確認し、必要な書類を用意して、栃木県気候変動適応センターまで持参または送付してください

また、提出書類の控えも保存してください

4. 提出先と問い合わせ

提出先:

栃木県気候変動適応センター(気候変動対策課)

宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話:028-623-3187

FAX:028-623-3259

Email:tochi-tekiou@pref.tochigi.lg.jp

5. その他の情報

募集に関する様式や情報は、栃木県の公式サイトからダウンロード可能です


記事参照元

栃木県公式サイト

参考資料:「令和7(2025)年度気候変動対策ビジネス等創出支援補助金事業計画募集案内」(PDF:143KB)

参考資料:気候変動対策ビジネス等創出支援補助金募集チラシ(PDF:338KB)

掲載確認日:2025年04月30日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加