
更新日:2025年5月7日
木造住宅耐震改修工事に関する助成事業について
宮城県涌谷町では、木造住宅の耐震化を促進するための助成事業を実施しています
この事業は、涌谷町が行った耐震診断で耐震性が不十分と評価された住宅に対し、一部に補助金を提供します
助成対象の住宅について
助成対象は、過去に涌谷町で行った木造住宅の耐震診断を受け、その結果が評点1.0未満である住宅で、すでに涌谷町から耐震改修工事の助成を受けていない住宅です
なお、施工は宮城県内に本店または支店がある建設業者に限定しております
また、この事業は令和7年度内に完了しなければなりません
申込前に契約や作業を開始した住宅は対象外です
助成金の金額について
助成金は、耐震改修工事費用の4/5が支給され、補助金の上限は100万円となります
さらに、耐震改修工事に際して10万円以上の他の工事を行う場合は、耐震工事にかかる費用の22/25以内が別途加算され、こちらも上限は10万円となります
申込期間について
この助成事業の申込期間は、令和7年5月1日から令和7年12月19日までです
申込先について
申込を希望する場合は、建設課の都市計画班(電話:0229-43-2129、内線:614)までご連絡ください
耐震改修を行う事業者について
宮城県では、適切な耐震改修工事が遂行されるよう、施工管理者等の建築技術者に対して講習会を行い、その修了者リストを公開しています
記事参照元
掲載確認日:2025年05月07日
前の記事: « 宮城県多賀城市で雨水流出抑制助成金の申請受付が開始!
次の記事: 宮城県涌谷町の木造住宅耐震診断助成金について »
新着記事