大阪府大阪市の市民活動推進助成事業で8つのプロジェクトが選定されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府大阪市の市民活動推進助成事業で8つのプロジェクトが選定されました

令和5年度の市民活動推進助成事業において、8つのプロジェクトが選定されました

申請期間は令和4年10月19日から11月18日までで、この期間に行われた審査を基に語られています

選定されたプロジェクトは、様々な分野で市民の活動を支援する内容となっており、それぞれの団体が市民の健康や子どもたちの成長を促進するための事業を実施します

これらのプロジェクトについては、令和5年10月24日から11月10日まで市役所東玄関ロビーでパネル展示が行われ、11月9日には中間報告会も開催されました

この報告会では、助成を受けた団体からの事業の進捗報告がなされ、寄付を行った企業や団体の関係者と意見交換の場も設けられました

令和5年度 選定事業詳細

番号事業名実施団体名助成額
1画像診断オンライン講座特定非営利活動法人 メディカル指南車766,000円
2フリースクール事業特定非営利活動法人 不登校・病児自立支援事業ろーたす1,000,000円
3フォロ事業特定非営利活動法人 フォロ634,000円
4しゅくだいカフェ放課後スペースVIVA!運営委員会1,000,000円
5居場所づくりの展開事業特定非営利活動法人 希望の居場所1,000,000円
6キャリア教育モデル構築事業NPO法人JAE1,000,000円
7精神障碍者のための回復コンサート特定非営利活動法人ジェイズ・マス・クワイア1,000,000円
8寄り添いサポート事業Minamiこども教室1,000,000円

記事参照元

大阪府大阪市公式サイト

参考資料:

参考資料:

参考資料:2.不登校・病児自立支援事業ろーたす(PDF形式, 1.96MB)

掲載確認日:2025年05月08日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加