
介護テクノロジー導入支援に関する補助金の事前協議が開始
埼玉県は、令和7年度に介護テクノロジーの導入にかかる補助金事業を実施します
この事業には2つの主な支援内容が含まれています
- 介護テクノロジー定着支援事業
- 介護施設等の大規模修繕に伴う介護ロボット・ICT導入支援事業
補助金を希望する場合、事前に協議書を提出する必要があります
その際は以下の注意点を確認してください
・(1)の事業は令和8年1月31日まで、(2)の事業は令和8年3月31日までに事業を完了することが求められます
また、提出されたすべての事業が補助されるわけではなく、予算に応じた制約があるため、提出はお早めに行ってください
事業内容、申請方法
事業内容については、介護テクノロジー定着支援事業について詳しい情報が掲載されています
リンクを使って、要綱や申請書類をご確認ください
事業名 | 協議対象施設 | 申請書類 |
---|---|---|
介護テクノロジー定着支援事業 | 介護施設 | 協議申請書など |
介護ロボット・ICT導入支援 | 介護施設 | 協議申請書など |
申請は埼玉県電子申請・届出サービスを通じて行ってください
なお、申請後は必ず完了通知メールを確認してください
ご不明な点は埼玉県の福祉部にお問い合わせください
問い合わせ先
埼玉県 福祉部 高齢者福祉課
電話: 048-830-3247
メール: a3240-21@pref.saitama.lg.jp
記事参照元
参考資料:埼玉県介護テクノロジー定着支援事業費補助金交付要綱(PDF:303KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料:埼玉県地域密着型サービス等整備助成事業費等補助金交付要綱(PDF:7,153KB)(別ウィンドウで開きます)
掲載確認日:2025年07月01日
前の記事: « 千葉県鋸南町の高齢者向け補聴器助成金新設のお知らせ
次の記事: 大分県佐伯市のスズメバチ駆除費用助成制度の詳細 »
新着記事