大分県中津市で奨学金返還支援金の募集開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県中津市で奨学金返還支援金の募集開始

「おかえりなさい奨学金返還支援事業費補助金」のご案内

公開日 2025年07月02日

更新日 2025年07月02日

中津市では若者のUターンを促進するため、奨学金を返還している市内で働く若者に最大50万円補助します!ふるさと中津であなたを待っています

募集概要

・募集期間 令和7年8月1日(金)~令和7年11月28日(金)
・返還対象期間 令和7年1月1日(水)~令和7年12月31日(水)

補助対象者

下記の要件全てに当てはまる方

  • 令和7年1月1日時点で中津市に居住しており、5年以上定住する意思のある方
  • 令和6年4月1日以降に市内で就職し継続して1年以上働いている方
    (市内事業所、起業(個人事業主)、農業・林業・水産業など

    ただし派遣や転勤による勤務、公務員は対象外)
  • 中津市内の小学校、中学校、高等学校いずれかを卒業している方
  • 日本学生支援機構、大分県奨学会奨学金で借入れた奨学金を返還している方
    (他の奨学金返還支援を受けている方は対象外)
  • 令和7年4月1日時点で30歳未満の方
  • 市税等を滞納していない方

認定申請方法

次の1~8の書類を持参または郵送により地域振興・広聴課へ提出してください

  1. おかえりなさい奨学金返還支援事業補助金認定請求書
  2. 奨学金の貸与を受けたことを証する書類の写し
    (日本学生支援機構の場合:奨学金返還証明書)
  3. 奨学金の返還計画を確認することができる書類の写し
    (日本学生支援機構の場合:奨学金返還証明書)
  4. 市内の小学校・中学校・高等学校のいずれかを卒業したことを証する書類
    (卒業証書の写しや卒業証明書など)
  5. 住民票の写し
  6. 誓約書
  7. 市民納付状況等確認承諾書
  8. 就業が証明できる書類
    (就労証明書様式2、雇用保険被保険者証、起業が分かる書類等)

記事参照元

大分県中津市公式サイト

参考資料:認定請求書[PDF:144KB]

参考資料:市税等納付状況申告書及び確認承諾書[PDF:91.7KB]

参考資料:就労証明書[PDF:118KB]

掲載確認日:2025年07月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加