熊本県の高等学校等就学支援金のオンライン申請方法を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
熊本県の高等学校等就学支援金のオンライン申請方法を解説

熊本県の高等学校等就学支援金と臨時支援金の申請について

高等学校等就学支援金高等学校等臨時支援金の制度が導入され、熊本県ではこれらの支援金をオンラインで申請できるようになっています

令和7年(2025年)6月30日には、新たに臨時支援金に関する申請マニュアルが追加されました

申請方法について

熊本県では、申請には学校から配布されるIDおよびパスワードが必要です

以下のマニュアルに従って、オンラインで申請を行うことができます

申請マニュアル

新規申請マニュアル: こちら
継続申請マニュアル: こちら

相談窓口の案内

不明点がある場合は、以下の窓口に問い合わせることができます

電話番号: 0120-686-264(通話料金無料)

オンライン申請システム「e-Shien」

申請はe-Shienシステムを利用して行います

セキュリティ対応版のブラウザが必要なため、ご注意ください

他の関連情報

オンライン申請の詳細については、熊本県の公式ウェブサイトを訪れることをお勧めします

また、YouTubeではオンライン申請の手順を動画で見ることができます


記事参照元

熊本県公式サイト

参考資料:【熊本県版】就学支援金・新規申請マニュアル (PDFファイル:7.75MB)

参考資料:【熊本県版】就学支援金・継続申請マニュアル (PDFファイル:5.42MB)

参考資料:高等学校等就学支援金オンライン申請相談窓口チラシ (PDFファイル:780KB)

参考資料:(申請者向けマニュアル)1共通編(R5.11~) (PDFファイル:2.58MB)

参考資料:(申請者向けマニュアル)臨時支援金申請編(R7.6~) (PDFファイル:1.59MB)

参考資料:(申請者向けマニュアル)2新規申請編(R7.6~) (PDFファイル:4.36MB)

参考資料:(申請者向けマニュアル)3継続届出編(R7.6~) (PDFファイル:3.05MB)

参考資料:(申請者向けマニュアル)4変更手続編(R7.6~) (PDFファイル:5.16MB)

参考資料:(家計急変申請者向け)5認定申請編(R6.3~) (PDFファイル:6.34MB)

参考資料:(家計急変申請者向け)6継続届出編(R6.3~) (PDFファイル:3.8MB)

参考資料:(家計急変申請者向け)7変更手続編(R7.6~) (PDFファイル:12.79MB)

掲載確認日:2025年07月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加