
宮崎県産酒ブランド力強化のための補助金について
宮崎県では、伝統的な酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録されたことを受けて、県産酒のブランド力を強化するための補助金を実施します
この補助事業に参加したい方は、条件を確認し、指定された期限までに必要な書類を提出してください
対象者
- 宮崎県産酒の製造または販売を主な業務とする方
- 県税を未納でないこと
- 個人住民税の特別徴収を行っている法人か、その実施を誓約する者
- 暴力団または暴力団員と関係がないこと
- 知事が適当でないと認めない者
補助金の対象事業と経費
以下のような事業が補助対象となります
事業区分 | 補助対象経費 |
---|---|
コンクール等への出展 | 旅費、需用費、役務費など ただし消費税は除く |
商談・市場調査・プロモーション活動 | |
商品開発のための専門家の招へい | |
効率的な物流ルートの確保 | |
高付加価値化を目的とした商品開発 | |
知事が必要と認めるその他の事業 |
補助率と限度額
補助率は2分の1以内で、補助限度額は1事業者あたり50万円です
応募方法
以下の書類を期限内に提出してください
必要書類
- 事業計画書
- 収支予算書
- 特別徴収実施の確認書
- 暴力団関係誓約書
- 定款・登記事項証明書
- 決算書(最近3年分)
- 納税証明書(県税関連)
募集期間
令和7年7月9日(水曜日)から7月23日(水曜日)午後5時までです
審査
提出された書類を基に審査を行い、必要に応じて追加書類の提出やヒアリングを実施します
不交付となる場合もあります
スケジュール
募集期間 | 令和7年7月9日から7月23日午後5時まで |
---|---|
審査 | 締切日から1週間以内に実施 |
交付決定 | 応募締切日の約2週間後を予定 |
補助対象期間 | 交付決定日から令和8年3月13日まで |
実績報告 | 事業完了後30日以内、または令和8年3月31日まで |
補助金交付 | 実績報告の検査完了後 |
要綱と様式
詳しい要綱や様式は、宮崎県の関連ページで確認してください
記事参照元
参考資料:県産酒ブランド力強化補助金交付要綱(PDF:165KB)
参考資料:県産酒ブランド力強化補助金交付要綱別記様式(記載例)(PDF:457KB)
参考資料:県産酒ブランド力強化補助金実施要領(PDF:174KB)
参考資料:県産酒ブランド力強化補助金実施要領別紙(申請手続の流れ)(PDF:115KB)
参考資料:県産酒ブランド力強化補助金交付要綱別記様式(PDF:353KB)
参考資料:規則様式(PDF:95KB)
掲載確認日:2025年07月11日
前の記事: « 和歌山県地域交通物価高騰対策支援金の申請開始日について
次の記事: 岡山県岡山市の自然環境保全のための助成金情報 »
新着記事