四国

徳島県牟岐町の農業用原油・物価高騰緊急対策事業補助金【補助金・助成金】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
要約すると農業用原油・物価高騰緊急対策事業補助金は2022年09月02日時点で徳島県牟岐町ホームページに掲載されていた法人(個人事業主)向けの補助金(支援金)です。最大9万3000円が補助されます。随時募集中の補助金(支援金)です。

農業用原油・物価高騰緊急対策事業補助金の詳細

原油・物価等の高騰による影響を受ける農業者を支援することで農業経営の安定を図るため、予算の範囲内において牟岐町農業用原油・物価高騰緊急対策事業補助金を助成する。

こちらは法人(個人事業主)向けの助成金(補助金)です

【関連記事】

地域徳島県牟岐町
補助・助成金額上限9万3000円
目的【その他】【エネルギー・環境】
対象事業・対象者かいふ農業協同組合及び農業者(牟岐町に住所を有する組合員等)




対象経費補助対象事業者が農業経営のため、令和4年4月から令和5年2月にかいふ農協等より購入した軽油引取税の免税措置を受けた軽油及び農業経営に必要な資材とする。







補助金の額は次のとおりとする。ただし、補助金上限は93,000円とする。

(1)軽油引取税の免税措置を受けた軽油

令和4年4月~令和5年2月における販売価格から前年同月比における販売価格の差を対象月の補助率とし、対象月の使用数量に乗じて得た額(小数点以下切捨て)とする。

ただし、使用数量の分からないものは、補助対象外とする。

(2)資材購入に要した費用

・灯油

令和4年4月~令和5年2月における販売価格から前年同月比における販売価格の差を対象月の補助率とし、対象月の使用数量に乗じて得た額(小数点以下切捨て)とする。

ただし、使用数量の分からないものは、補助対象外とする。

・農薬及び肥料

令和4年4月~令和5年2月における販売価格から前年同月比における販売価格の差を対象月の補助率とし、対象月の使用数量に乗じて得た額(小数点以下切捨て)とする。

ただし、前年使用しておらず比較できない場合は、対象月における農薬又は肥料の高騰率の一番低い数字を乗じて得た額とする。




公式URLhttps://www.town.tokushima-mugi.lg.jp/docs/2022090100024/
関連資料
現在の状況随時募集中

徳島県牟岐町エリアの法人向け(個人事業主向け)助成金・補助金一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加